どうも、やまさんです。

辛い時こそ、笑え!!

あなたは辛い時、苦しい時に下ばかり向いて
ネガティブな表情をしていませんか?

「辛い時こそ笑うんだ」辛い時に笑うことによって、
自然と辛いことも忘れ、物事を前向きに考え、
ポジティブになることができる。

やまさんも初めは全然笑うことができませんでした。

しかし、辛い時に苦しい顔をしていても何も変わらなかった…
どんどん自分を責めて辛くなる一方だった。

今の辛い経験は大人になると
ちっぽけな悩みだと思う時が必ず来ます!

笑う門には福来る」ということわざがあるように
辛い時こそ笑って、乗り越えていきましょう!

 

毎週水曜日は大津校開催日!

本日は前回行われた
大津校のレポートをしていきます。

大津校は毎週水曜日の
18:30〜20:00の時間で
トレーニングを行っています。

会場はフットボールパーク御代志
(熊本県合志市御代志2000-1)

合志市近辺、大津町近辺を中心に
活動しているので
興味のある方は一度体験へお越しください。

現在、大津校は小学生を中心に
10名程度でトレーニングを行っています。

大津校の9月の日程は
9月7日(水):18:30~20:00
9月14日(水):18:30~20:00
9月21日(水):18:30~20:00
9月28日(水):18:30~20:00

9月は上記の日程で
トレーニングを行います。

随時、無料体験も行っているので
小学生でも中学生でも初心者のGKでも大歓迎!

ゴールキーパーだけの環境で
共に成長していきましょう。

3方向のポジショニングに初挑戦

前回の大津校はシュートストップの
トレーニングを行いました。

シュートストップの中でも
3方向のポジショニング
チャレンジしていきました。

3方向のポジションというのは
中央、両サイドの3ヶ所から
シュートを打たれる状況です。

この3ヶ所からのシュートは
よく打たれるエリアでもあると思います。
また、小学生ながら3ヶ所のポジションも
正確に取るというのは難しい部分もあります。

しかし、大津校の選手たちも
以前と比べてかなり成長したので
今回初めてチャレンジしていきました。

まずは、基本ドリルから見ていきましょう!

熊本GKスクールでは必ず
ドリル→ファンクション→ゲーム
といった形で段階を踏んでトレーニングを行います。

ドリルとは基本技術向上のための
トレーニングで同じ動きを反復させます。

ファンクションとは
ゲームから切り取った状況で
判断を伴う戦術トレーニングのようなものです。

ゲームは試合形式ですね!

ステッピングの重要性

まず、大津校で行ったドリルトレーニングは
ステッピングから抑えていきました。

ポジションを取る上で
移動のステッピングは絶対に必要になります。

大津校で行ったステッピングは
サイドステップとクロスステップを
抑えていきました。

まず、サイドステップですね!
今回の状況では移動距離が短い
中央からサイドに移動する時に
サイドステップを使うように指導していきました。

この時に意識させた点としては
移動する方向ですね!

よく多くの選手は中央からサイドに移動する時に
そのまま前に出てくる選手がいます。

前に出てしまうと
どうしてもニアが空いてしまって
失点してしまう原因となってしまいます。

ですので、移動する方向としては
中央からポストの方向に
移動することを指示していきました。

そうすることによって
ファンクションに入った時に
正しい立ち位置に立つことができ
シュートを止めれる確率が高くなります。

次にクロスステップですね!

クロスステップはこの文章で
理解することは正直難しいかと思います。

ですので、クロスステップの技術について
さらに詳しく知りたい選手は
熊本GKスクールへぜひ、お越しください。

3方向の正しいポジションの取り方

それでは今回のメインである
ファンクションの説明をしていきます。

前回のファンクションでは
正面、両サイドの3ヶ所に
ボールをセットして3本連続で
シュートを受けるトレーニングをしていきました。

この時に意識させた点としては
移動とポジションの取り方ですね!

移動は先ほど伝えた内容と似ています。
しかし、倒れる方向によって
サイドステップなのかクロスステップなのか
状況よって変えていかなければいけないので

その点を意識してやっていきましょう!

では、メインであるポジションの取り方ですね
前回の大津校では正しいポジションに立つために
2点のことを抑えていきました。

ニアポスト、リトリートライン

まず、良いポジションを取るためには
必ずニアポストを観ることを
抑えていきました。

ニアポストを見ることよって
自分の立ち位置を確認することができ
ニアが空きすぎる心配もなくなります。

もう一つはリトリートラインに立つことです。
リトリートラインとは
ボールとゴールの中心を結んだ線のことを言います。

基本正しいポジションを取るためには
リトリートラインに立っておくと
ゴールを守りやすくなります!!

ただ、大津校の選手も初めは
リトリートラインを探すのにとても苦労していました。
しかし、一瞬でリトリートラインを
見つける方法が実はあるんです。

その方法は熊本GKスクールで教えます。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、次回の投稿でもお楽しみに!!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆