どうも、やまさんです。
本日は前回行われた熊本東校の
熱いレポートを書いていきます!!
前回のトレーニングでは
シュートストップのトレーニングを行いました。
また、その中でも前回は
10月に入って一発目のトレーニングだった為
全体のウォーミングアップをガラリと変えていきました。
熊本GKスクールでは3ヶ月に一度
全体のウォーミングアップを変えています。
また、全体のトレーニングテーマも変えていることを知っていますか?
毎回、スクール内で3ヶ月後でのゴール設定を決めており
前回は戦術理解を高める期間でした。
その中で今回の3ヶ月間はゲーム理解を高める3ヶ月間にしていきます。
ですので、キーパーも足元の技術を身に付けていかなければならないし
コーチングで未然に相手の攻撃を防げるようにもならなければいけません。
そんな熊本東校の前回のウォーミングアップでは
3vs1のボール回しにチャレンジしていきました。
近年のサッカー業界では
ゴールキーパーにも足元の技術が非常に求められています。
その部分を少しでも補えるように
この3ヶ月間はみっちりトレーニングしていきます。
それでは、本日も最後までご覧ください。
やっていきましょう!!
状況に応じてプレーの判断をせよ!!
前回のトレーニングはシュートストップの
トレーニングを中心に行っていきました。
その中でも前回はポジショニングを
中心に抑えていきました。
前回のポジショニングのトレーニングでは
様々なシチュエーションからシュートがあったため
ポジションニングも状況に応じて変えていかなければいけませんでした。
これこそが今月から目指しているテーマにも繋がる部分です。
試合中というのは常にボールも動いている状況で
様々なシチュエーションからのシュートが想定されます。
そこでゴールキーパーも状況に応じて
プレーの判断ができなければ失点のリスクは高まっていきます。
ですので、前回は色んなシチュエーションからの
シュートストップを行っていきました。
ここでよく起きた現象としては
前回は常にボールを動かした中でトレーニングを行った為
相手のトラップも決まっていませんでした。
どちらかというと外側や内側にトラップすることが多く
それに合わせてポジションを変えていきました。
まずは外側にトラップされた状況を見ていきましょう!
外側にトラップされた時の正しいポジションの取り方
前回は中央からサイドにボールが流れることが多かったのですが
サイドにボールが渡った時に外側にトラップされた場合は
どのようにポジションを取ると思いますか?
ここで多くの選手はニア側が空いてしまって
よく失点する選手を見かけます。
それはなぜかというと
ボールばかりを見てポジションを取ってしまうからです。
中央からサイドにポジションを取る時に
ボールだけを見てポジションを取ろうとすると
斜め前に移動することになってしまい必然的にニアが空いてしまいます。
高校生や大学生になればそのアプローチ方法で
正しいポジションに入れる選手も増えてきますが
育成年代がそれをやってしまうと変な癖がついてしまいます。
ですので、前回の状況であれば
まず一番最初に見らなければいけない部分としては
必ずニアポストを確認しましょう!
ニアポストを確認することで
左右の立ち位置を確認することもできます。
その後、ニアポストを見たら移動する方向は
ニアポストに向かって移動するようにしましょう!
多くの選手は斜め前に移動してくるからニアが空いてしまいます。
ですが、ニアポストの方向に移動することによって
どのくらいニアが空いているかを確認することもできるので
まずはこの移動方法を必ず覚えましょう!
その後、ボールの位置を確認して
リトリートラインに立つことによって
正しいポジションを取ることができます。
ぜひ、あなたも中央からサイドにボールが出た時に
相手が外側にトラップしてきた場合は
今伝えたことを意識してポジションを取ってみましょう。
内側にトラップされた時の正しいポジションの取り方
次に内側にトラップされた場合を見ていきましょう!
状況は全て同じですが、
次はトラップを内側にしてきた場合です。
トラップが内側にされた場合は
どんなシュートが想定されると思いますか?
この場合、強いシュートよりも
インスイングで曲がってくるような
シュートが一番に考えられると思います。
その時に高いポジションに構えていたらどうでしょうか?
おそらく頭上を越えてゴールにそのまま入っていくと思います。
ですので、この場合は
中央からサイドに移動する時は先ほど伝えた通りです。
ニアポストを見てニアポストの方向へと移動しましょう!
そしたら、身体の向きを開いた状態で
ややポジションは低くして立ちましょう!
そうすることでインスイングに対しても対応できるようになります。
また、リトリートラインに立つことは引き続き変わらず行いましょう!
これらを意識することで外側や内側に対しての
ポジションは完璧に取れるようになっていきます。
ぜひ、あなたも意識してやってみてください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!
☆情熱GKコーチ:やまさん☆