どうも、やまさんです。

本日は前回行われた熊本本校の
熱いレポートを書いていきます!!

前回の本校のトレーニングでは
新しく3名のゴールキーパーが入会し
50名近くの選手たちとトレーニングを行いました。

それに伴い、熊本本校は定員が満枠となりました。

大変嬉しいことではありますが
ここで一旦新規スクール生の募集をストップして
キャンセル待ちでの対応をさせていただきます。

ただ、他校の体験申込は随時募集しておりますので
本校への体験参加ができない方は
ぜひ他校の体験へとお越しください。

そして、現在キャンセル待ちで対応いただいている選手は
枠が空き次第、
順番に案内させていただくのでしばらくお待ちください。

まさかスクールを立ち上げる時には
人数が多すぎて定員を設けることになるなんて
1ミリも思っていませんでした。

しかし、これ以上人数を増やしても
1グループあたり指導できる人数も決まっているので
ここで一旦本校は定員を締め切る形にしました。

また、現在は本校を2クラス制に
できないか検討しています。

これが実現すれば、もっとより多くのキーパーを
救うことができると思っておりますので
熊本のキーパーはぜひ楽しみにしててください。

それでは、本日もやっていきましょう!

コラプシングの正しい足の抜き方!!

まずは小学生グループから見ていきましょう!
前回の小学生グループでは
コラプシングのトレーニングを行いました。

コラプシングとは知っていますか?

コラプシングとは、身体を素早く横に倒す動作のことを
コラプシングと言います。

コラプシングは試合中のシュートストップ時に
最も多く使うキーパースキルとも言われています。

しかし、小学生のほとんどは
あまり知らない知識だったかと思います。

昔はよく足抜きとも言われていました。
しかし、今はコラプシングという
正式名称があるのでここは必ず覚えておきましょう!

そして、コラプシングがよく使える状況として
前回はポケットエリアから
シュートを打たれる想定でトレーニングを行いました。

もちろんまずはフォームの改善から行いました。
前回は初めてコラプシングを行った選手が多かったため
コラプシングのフォームから正しく改善をしていきました。

まず初めに多くの選手はコラプシングをするときに
足が抜けない選手が非常に多くいました。

コラプシングは足を抜く動作が必ず入るので
必ず足を抜いて素早く身体を倒さなければいけません。
しかし、多くの選手は足が軸足に当たったり
抜いた足が後ろにいって倒れにくくなったりしていました。

では、正しい足の抜き方について説明します。
正しくは足を抜く時には
必ずを足を横に蹴ることを意識しましょう!

また、その時には必ず逆足の前に
払った足が来るようにして身体を倒してください。

そうすることによって
身体を素早く倒すことができて
反応スピードをさらに加速させることができます。

ぜひ、あなたも意識してやってみてください。

コラプシング安全確実な倒れ方!!

次に中学生グループを見ていきましょう!
前回の中学生グループでは
小学生と同様にコラプシングを抑えていきました。

中学生のコラプシングで抑えたポイントとしては
倒れ方の着地方法について詳しく抑えていきました。

多くの選手は前回コラプシングを
初めて行った選手が多かったため
倒れ方がひどい選手がたくさんいました。

では、安全確実に倒れるためには
どんなことを意識したら良いでしょうか?

まず、多くの選手はコラプシングで倒れる時に
足を抜いてから倒れる選手が非常に多かったです。

しかし、このタイミングで倒れてしまうと
ボールを上から捉えるような形になってしまって
脇下からボールが抜けていく心配があります。

ですので、コラプシングで身体を倒す時には
必ず足を抜くと同時に身体を横に倒しましょう!

そうすることで素早く身体を倒すことができて
安全確実に着地することができます。

また、倒すと同時に手の出し方にも
意識をしていきましょう!

多くの選手は手を出す時に上からボールを
捉えようとして失点をしています。

ですので、上からではなく
手を出す時には身体の下側から手を出して
ボールは身体の正面で捉えにいきましょう!

これらを意識するだけで
コラプシングは誰でも簡単にマスターできます。

前回の本校の選手たちも初めて習った選手たちも
すぐにコラプシングをマスターして
たくさんシュートを止めれるようになっていきました。

ぜひ、あなたも意識してやっていきましょう!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆