どうも、やまさんです。
本日は前回行われた熊本校の
熱いレポートをしていきます。
前回の熊本校は今年度最後の
トレーニングでした!!
今年度最後のトレーニングは
ゲームを中心に抑えていきました。
また、前回の熊本校では最後ということもあり
たくさんの選手が参加してくれました。
熊本校は現在、40名以上の選手が在籍しており
スクール内でもマンモス校として
一番人数の多いクラスとして活動しています。
また、熊本校では小学生と中学生の
2グループに分けて活動しており
新年度から3グループに分けて活動していきます。
これだけキーパーの人数が多いから
GKコーチの人数は
少ないと思ってる方もいるんじゃないでしょうか?
実は熊本校のコーチ数は6名在籍しており
県内のGKスクールの中で
コーチの数も最大級でスクールを運営しています。
また、熊本GKスクールでは定期的に
コーチ陣に向けて研修会を行うので
指導力には日々魅力を磨き続けています!
そんな熊本校も新年度から
さらにパワーアップして活動していきますので
興味のある方はぜひ一度体験へお越しください。
それでは本日もやっていきましょう!
ポジショニングは人それぞれ違う!
まずは小学生グループから見ていきましょう。
前回の小学生グループでは
2方向のポジショニングをテーマに
トレーニングしていきました。
熊本GKスクールでは毎回テーマを決めて
トレーニングを行っています!
テーマという名のゴールを設定することで
選手たちも今日、何を学んでいるか明確にすることができます。
常にトレーニング中、考えることによって
選手自ら課題に取り組み、意識が変わってきます。
多くの選手は自分のことばかり考えて
周囲に目が行かなくなることが多々ありますよね?
しかし、熊本GKスクールに来れば
自分で考えて行動できる環境がすでに作られているので
選手の成長スピードも倍増していきます。
そんな環境で一緒にトレーニングしてみませんか?
それではポジショニングを見ていきましょう。
2方向のポジションというのは
正面orサイドに対してのシュート対応です。
この時に意識させた点としては
まず、正面のポジショニングを取る際は
ポジショニングの高さを意識しましょう!
よく小学生で起こる現象としては
正面シュートの時に上が怖いからといって
ゴールにへばりつく選手がたくさんいます。
しかし、ゴールにへばり付いてしまうと
サイドのコースがガラ空きになってしまって
シュートをやられてしまいます。
ですので、正面に対するポジションの高さは
ゴールエリアを基準にポジションを取りましょう!
ゴールエリアを基準に取ることによって
シュートアングルを狭めることができて
サイドのコースを狭めることができます!
また、小学生の場合は
ゴールエリアのラインに立ってしまうと
上をやられる可能性があるので
小学生のうちはゴールエリアよりも
少し後ろに立ってポジションを取りましょう。
ポジショニングには人それぞれ立ち位置が違います。
自分に合ったポジションが見つかるまで
何度も失敗してチャレンジしていきましょう。
サイドで意識するポイントは
また後日解説していきますね!!
DFとの連携ミスで失点してない?
次に中学生グループを見ていきましょう!!
中学生グループでは、DFとの連携をテーマに
トレーニングしていきました。
よくこういった経験ありませんか?
DFが行くか、GKが行くかの判断に迷ってしまって
プレーが中途半端になって失点してしまった経験
恐らく一度は経験あると思います。
その原因の一つとしては、
DFとの連携ができていないからです。
ゴールキーパーは一人でゴールを守っているわけではありません。
11人全員でゴールを守っているので
仲間とコミュニケーションが取れなければ
ゴールを守ることは一生できません!!
そこで前回の中学生で行ったトレーニングは
3vs2+GKのシュートゲームを行いました。
FPは3人という形でDF2人とGK1人で
上手くDFと連携して
どう守るか考えさせていきました。
この時の考え方としては
DFは2枚ですが、GKと協力して守れば
実質3vs3でゴールを守ることができます!
この時に一番やられたくないところはどこだと思いますか?
一番は真ん中からのシュートをやられたくありません。
ですので、その時にコーチングとして
「中しぼれ!」というコーチングができると思います。
そうするとDFは中を絞るので
シューターはサイドにパスを出してくると思います。
これがまずは正しい守り方の一つです。
DFと連携すればゴールは楽して守れる
次にサイドにボールが出たら
DFの1枚はサイドに寄せます!!
そしたら、もう1枚のDFはスライドをして
ボールサイドに寄っていきますよね?
この時にどこかフリーの選手ができると思います。
それは逆サイドにいる選手です!
では、この逆サイドの選手は誰が守りますか?
そこで守る選手はキーパーです!!
ここをわざと空けておいて
キーパーが予測して準備しておけば
ゴールを守りやすくなります。
このように上手くDFと連携して
ゴールを守ることができれば
簡単にゴールを守ることができます。
ぜひ、あなたも意識してやってみてください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!
☆情熱GKコーチ:やまさん☆