ビルドアップが苦手な選手は絶対これをやれ!!

ビルドアップが苦手な選手は絶対これをやれ!!

どうも、やまさんです。

本日は前回行われた熊本本校の
熱いレポートを書いていきます!!

前回のトレーニングでは
40名の選手たちが参加してくれました。

現在、熊本本校では50名以上の選手が在籍しており
スクール内でもマンモス校として
一番人数の多いクラスとして活動しています。

ゴールキーパーだけでこれだけの人数が集まって
トレーニングすることは非常に珍しいことです。

GKスクールは週1回のトレーニングなので
1回のトレーニングがとても重要になってきます。

そこで熊本GKスクールでは
週1回の90分間を充実してもらうために
様々な取り組みを行っています。

それはトレーニングに来てみなければ分かりません。
しかし、トレーニングに体験へ来る選手は
いつも圧倒されてトレーニングを受けられています。

圧倒されるのはトレーニングだけではありません。
選手やコーチの行動一つをとっても意識高く行動しています!!

もちろん人数が多いからといって
絶対に一人も置いて行くことはありません。

むしろ、人数が多いからこそ
一人一人丁寧に指導することを心掛けています。

そんな雰囲気をぜひ一度体感しに来てください。
必ずあなたのGK人生を豊かにしていきます。

それでは、本日もやっていきましょう!
ぜひ最後までご覧ください。

ゴールプレイとオフェンスプレイとは!?

前回行ったトレーニングでは小学生と中学生ともに
シュートストップのトレーニングで
同じ内容のテーマでトレーニングを行いました。

テーマとしてはゴールプレイとオフェンスプレイの改善です。
ゴールプレイとは、ゴールキーパーが
ゴールを守るプレーのことを言います。

オフェンスプレイとはゴールキーパーが
攻撃に関わるプレーのことを言います。

その中で、前回はゴールプレイはアングルプレーを抑えていき
オフェンスプレイではビルドアアップの改善を行いました。

それぞれとても重要な要素の一つであり
この2つができるようになると
間違いなくキーパーが試合で活躍することができます。

今まではゴールキーパーとして
ゴールだけを守ればよかったのが
最近ではゴールキーパーもフィールドプレーヤーの一人として
ゴールを奪いに行くことを求められています。

ですので、より一層足元の技術が重要になってきます。
今回のレポートではその2つのプレイについて
詳しくまとめていきたいと思います。

まずはゴールプレイから見ていきましょう!

アングルプレーで一番意識すること!!

前回のゴールプレイではアングルプレーについて抑えていきました。
アングルプレーとは、シュートされるボールに対して
ポジショニングを取り続ける一連の動作のこと
アングルプレーと言います。

実は先週のトレーニングでも
中学生ではアングルプレーを抑えてやっていきました。

しかし、まだ全員の選手がアングルプレーを理解できておらず
正しいポジションに立てていなかった為
再度、アングルプレーをより詳しく抑えていきました。

アングルプレーの中で前回一番意識させた点としては
中央からサイドにボールが出る状況での
正しいポジショニングの取り方についてです。

前回は多くの選手がこの状況の時に
ボールに対して斜め前にポジションを取って
シュートを止めようとする選手がいました。

しかし、サイドにボールが出た時に斜め前に出てしまうと
ほとんどの確率でニア側が空いてしまいます。

ですので、この場合はまず一番最初にニアポストを見て
ニアポストの方向へと移動していきましょう。

前回シュートを打った位置としては
ペナルティエリアに少し入ったくらいの位置から
シュートを打っていったので斜め前に出てしまうと
上もやられてしまう可能性があります。

ポストの方向に下がって正しいポジションを取ることによって
正しい立ち位置に立つことができるので
ぜひあなたも意識してやってみてください!

ビルドアップが苦手な選手がやってしまうこと

次にオフェンスプレイを見ていきましょう!
前回抑えたオフェンスプレイでは
ビルドアップの改善を行いました。

多くの選手はビルドアップの処理を苦手としていて
自分にバックパスが来た時に
慌ててプレーする選手が多いと思います。

しかし、オフェンスプレイは試合中の中でも
65%を占めていると言われており
試合中の大半はオフェンスプレイをしています。

そこでバックパスの処理は必要不可欠となってきているので
熊本GKスクールのトレーニングでも現在取り組んでいます。

前回一番意識させたこととしては
サポートのポジションを意識させました。

前回のトレーニングでも初めの方は
パスを出したら止まっている選手がほとんどでした。
ここで止まる選手がほとんどなのでバックパスが苦手のままなのです。

ゴールキーパーはパスを出したら
必ずサポートに入ることを意識しましょう!

パス&サポートすることによって
ボールをうまく展開することができるので
まずはこの部分から意識させていきました。

まだまだオフェンスプレイで意識することはたくさんありますが
今回はここまでにしておきます。
さらに詳しく知りたい選手はぜひ熊本GKスクールにお越しください。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆