どうも、やまさんです。

本日、前回行われた熊本東校の
熱いレポートを書いていきます!!

前回の熊本東校では
ビルドアップのトレーニングを行いました。

実は今年度より4周目のトレーニングでは
ビルドアップをテーマとした
トレーニングを行うようにしました。

現代のGKにはみんなもご存知の通り
ゴールキーパーも足元の技術が求められています。
これは今に始めったばかりではないですが
今の方が昔よりも求められるようになっていきました。

そこで今年度よりビルドアアップを導入していきました。
前回行ったビルドアップのトレーニングは
止めて、蹴るの動作をGKトレーニングと交えて
練習メニューを組み立てていきました。

初めは多くの選手が苦戦していましたが
やっていくうちに段々と慣れていき
トレーニングの後半には多くの選手が
止めて蹴るを上手くなっていきました。

そんなビルドアップの様子を
今回のレポートでは詳しくまとめていきます。
ぜひ、最後までご覧ください。

ファーストタッチと身体の向きちゃんとできてる?

まず、初めに行ったトレーニングは
止めて、蹴るの動作から抑えていきました。

ゴールキーパーの止めて蹴るの部分は
フィールドプレーヤーと少し違う部分がありますが
大きく変わることはありません。

まず、パスを要求する時の身体の向きからですね!
バックパスを受ける際、キーパーの身体の向きは
どのような状態を作ったら良いでしょうか?

答えは半身の状態ですね!
多くの選手はパサーに対して正対することがほとんどです。
しかし、正対をしてしまうとパスコースが限定されてしまい
相手FWもキーパーに対してプレッシャーを与えやすくなります。

次に意識させたポイントとしてはファーストタッチですね!
これはフィールプレーヤーの選手も意識することですが
ゴールキーパーもバックパスを受ける際は
より一層ファーストタッチには意識を向けましょう!

よく多くの選手は足元にボールを止めて
何回もボールを触ってパスを出そうとする選手がいます。

しかし、足元に止めてしまって何度もボールを触ってしまうと
その間の時間でFWに詰め寄られてしまって
ボールを奪われるリスクになってしまいます。

ですので、ファーストタッチは自分の身体の斜め前に置いて
どこでもパスができる位置にファーストタッチをおきましょう!

これらを始めの方に意識させたことによって
多くの選手が止めて蹴るを安定させれるようになり
正確に相手までパスできる選手が増えていきました。

しかし、始めのことでもあったので
まだまだ課題は残りましたが
それはこれから改善を加えてできるように指導していきます!

ぜひ、あなたもこれらのことは意識するだけでも
明日からすぐに使えるので実践してみてください。

優先順位とサポートのポジション!!

次にボールパス回しを抑えていきました。
前回は3vs1のボール回しと
4vs2のボール回しを抑えていきました。

これらのボール回しはただのボール回しではありません。
ゴールキーパーだけで行うボール回しなので
意識するポイントもキーパーの要素がたくさんありました。

まず、初めにパスを出した後のサポートについてです。
初めは多くの選手がパスを出した後に
止まっていることが多々ありました。

しかし、パスを出して止まってしまうと
次にパックパスを受けた後に
スムーズに展開することができなくなります。

ですので、前回意識させたポイントとしては
スペースを見つけてそのスペースに
入ってくることを意識させました。

ボール回しでは必ずパスを出した後に
どこかにスペースができます。

そのスペースを上手く使うことによって
素早くボールを展開することができます。
パスを出して止まってしまう選手は
そのスペースを上手く活用できていないということも言えます。

ですので、前回はパスを出したら
その場から動くことを常に意識させました。
そうしたことにより、
最初と比べてボールも動くようになっていきました。

また、キーパーがボールを持ったら
常に優先順位を持ってプレーすることも意識させました。

キーパーがバックパスを受けたら
一番の優先順位はどこだと思いますか?

それは、DFラインの背後を狙うことが
最も優先順位が高いと言われています。

ですので、ボール回しでは常に前を見ることを意識させました。
そのためにはファーストタッチや身体の向きが大事になってきますよね!

ここがボール回しで上手くいかなった選手は
あまりボールを展開することができませんでした。

ここは前回の課題として残ったので
より一層止めて蹴るの当たり前のレベルは
上げていく必要があると感じました。

熊本ゴールキーパースクールではキーパーのスキルだけではなく
足元の強化にも力を入れているので
興味のある選手はぜひ一度体験へとお越しください。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆