どうも、やまさんです。

本日は前回行われた大津校の
熱いレポートをしていきます!!

前回の大津校のトレーニングは
ブレイクアウェイのトレーニングを行いました。
ブレイクアウェイとは
DFラインを突破された状況のことを言います。

その中で前回は
フロントダイビングを中心に抑えていきました。
フロントダイビングはブレイクアウェイの状況下において
最も使うスキルの一つでもあります。

大津校は小学生の選手が多く在籍している分
前回はフロントダイビングのフォームから
丁寧に指導していきました。

大津校の選手たちは低学年の頃から
見ているので比較的スキルの高い選手が多く所属しています。
専門トレーニングを受けるのに学年なんて関係ありません。

このように専門トレーニングを
受けるのが早ければ早いほど
スキルの高いキーパーへと成長することができます。

熊本GKスクールは小学1年生から
GKスクールに通えることができます。
今、GKスクールに通わせようか悩んでいて
小学生低学年の選手はぜひ大津校へお越しください。

それでは、本日もぜひ最後までご覧ください。
やっていきましょう!!

 

静止球に対するフロントダイビング

まず、前回は初めて
フロントダイビングのトレーニングを
受ける選手がいたので
フォームを一から教えていきました。

まずは静止球のボールに対して
ボールにアプローチするトレーニングから行いました。

この時によく起こる現象としては
着地が上手くいかない選手です。
膝や肘をついて痛そうに着地する選手が
大津校の選手たちの中にもたくさんいました。

まずは、フロントダイビングで恐怖心を払拭するためにも
安全確実に着地できる方法を抑える必要があります。

そのためには、上体をできるだけ下げて
ボールにアプローチしましょう!

具体的には「つま先よりも膝が前、膝よりも肩を前」に出して
ボールにアプローチすることにより
安全確実に着地することができます!!

また、これは豆知識なのですが
倒れる瞬間に膝を少し内側に入れることで
下から順番に側面で着地することができます。

この方法は意外と知らない選手が多いので
ぜひ、意識してやってみてください。

ボールが動いた状態でのフロントダイビング

次に静止球からボールを動かして
フロントダイビングでアプローチしていきました。

静止球からボールが動くと
初めてフロントダイビングを行う選手は
最初はなかなか上手くいきません。

前回はコーンとコーンの間を通過する前に
ボールを奪えるように意識させてました。

しかし、多くの選手は
コーンを通過してボールを奪う選手がいたり
上からボールを捉えて脇の下から
ボールが抜けていく選手がいました。

こうなると、試合中も上手くいかなくなってしまうので
ボールが動いている状況に対してのフロントダイビングは
前に歩いてアプローチしていきましょう!!

多くの選手はフロントダイビングのボールを
グラウンダーのローリングダウンと勘違いしてしまって
足を横に移動する選手が出てきます。

そうなると、相手よりも先に
ボールを奪えることができなくなってしまうので
前に歩いてアプローチすることにより
相手よりも先にボールを奪えることができます。

初めてフロントダイビングを行う選手は
ぜひ、ここを意識してトライしてみてください。

1対1には優先順位がある!!

次は実際に相手FWがボールに追いかけてる
状況の中でトレーニングを行いました。

前回は綺麗なフォームで
フロントダイビングができるように
より段階を踏んでトレーニングを行いました。

静止球からボールを動かした状態
そして、最後は相手がいる状況でプレーしていきました。

このように段階を踏んでトレーニングを行うことにより
選手の理解度はものすごく成長していきます!
いきなりすごいトレーニングをやっても
それは選手のためにはなりません。

90分という限られた時間の中で
成功体験を積み上げて帰ってもらうことが
熊本GKスクールでは一番意識しています!

相手FWがいる状況で考えることとしては
まずは優先順位をはっきりさせることです。

前回は中央からサイドにスルーパスが
出てくる想定の元でトレーニングを行いました。
この時の優先順位で一番高いこととしては
まずはボールを奪いにいくことです。

ボールはスペースに出てくるので
一番はフロントダイビングの技術を使って
前に出てボールを奪いにいきましょう。

次に全部が全部フロントダイビングでは
ボールも奪えないと思います。
ですので、次に考えてほしい優先順位が
シュートに対して対応することです。

スペースにボールが出てきて
一番はボールを奪うことでしたが奪えないことも
想定して相手が先にボールに触りそうな時は
シュートに対して構えましょう!

また、そのシュートもダイレクトシュートに対してです。
相手がボールに触る前には構えを完了して
ダイレクトシュートに備えていきましょう。

これらが意識できるようになって
大津校の選手たちもシュートをたくさん止めていました。
ぜひ、あなたも意識してやってみてください。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆