どうも、やまさんです。
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
本年も引き続き、当サイトでは
熊本のゴールキーパーに向けて
GKに関する有益な情報を発信し続けます。
また、今年は新たな挑戦もしていくと思うので
楽しみについてきてくれると嬉しいです。
ココから一人でも
多くのゴールキーパーがレベルアップし
熊本から世界で活躍できるGKを育成していきます。
新年1発目の投稿は
昨年の2021年12月28日(火)に開催した
「熊本GKウィンタークリニック」の内容です。
今回も見どころ満載の内容となっているので
GKクリニックに参加した選手も
参加できなかった選手も是非、最後までご覧ください。
それでは、やっていきましょう!
過去最多人数!!熊本最大級GKイベント
今回のGKクリニックでは
過去最多となる午前午後合わせて
40名の選手に参加していただきました。
参加していただいた皆様、本当にありがとうございます。
中には、長崎県選抜の選手や
社会人でプレーしている選手も参加し
非常にレベルの高い中で
トレーニングを行うことができました。
会場は「スポーツの森・大津球技場」という
スタジアムの中でトレーニングを行い
グラウンド環境も非常に恵まれ
天然芝の上で思いっきりプレーしました。
今後も定期的にイベントごとに関しては
スポーツの森・大津球技場を使用したいと思います!!
今回のGKクリニックではスタッフが6名付いて
40名を3グループに分ける形で
それぞれ2人ずつスタッフを配置しました。
2人ずつスタッフが付くことにより
一人一人のゴールキーパーを見ることができたので
選手の変化にもすぐに対応することができました。
また、3グループに分けたことで
同じ学年同士で切磋琢磨し合い
競争意識を持ってプレーする選手もたくさん見れました。
熊本GKスクールでは夏と冬の年に2回
このようなGKクリニックを開催しているので
次回は夏に、さらに盛り上がるGKイベントを開催していきます。
改めて、ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
今回参加できなかった選手も次回は是非、ご参加ください。
ダイビングのトレーニング(午前の部)
それでは、次に午前午後の
トレーニングの様子を振り返っていきます。
まずは、午前の部!!
午前のトレーニングはダイビングを中心に行いました。
トレーニングに入る前にまずはウォーミングアップから!
今回のGKクリニックではスクール生意外に
一般で参加した選手もいたので
初めてトレーニングする選手も多かったと思います。
ですので、まずはコミニュケーション能力を上げる
トレーニングから入りました。
GKクリニックでは毎年恒例でもある「本気じゃんけん」
勝ったら本気で喜び、負けたら本気で悔しがるという
感情の「喜怒哀楽」を全面に表現させる
シンプルなトレーニングです。
これを行ったことによって選手同士の距離も縮まり
選手の表情がガラッと変わりました。
ウォーミングアップが終わった後は
ダイビングのトレーニング!!
皆さん、ダイビングはどんな技術か知っていますか?
ダイビングとは足を離す技術です。
こういった選手はいませんか?
・ダイビングの時に足から着地してしまう
・肘や膝を打って痛みが生じる
・横に飛ぶのが怖い
ダイビングはゴールキーパーの醍醐味でもあるのですが
意外と悩みを抱えている選手も多いと思います。
そこでGKクリニックの中では
段階を踏みながらダイビングのトレーニングを行い
まずは正しい着地方法を抑えていきました。
ダイビングの正しい着地方法はご存知ですか?
正直、着地方法を抑えるだけで
誰でもダイビングは飛ぶことができます。
ダイビングが苦手な選手は着地が下手なだけなんです。
・思いっきりダイビングが飛べるようになりたい!
・足を話して遠くに飛んでみたい!
そのような想いがある選手は
熊本GKスクールへお越しください。
着地方法を抑えた後は
シューターの距離を離して飛んでみたり
実際の試合に近い状況の中でダイビングの要素を取り入れ
最後はゲーム形式を行いました。
ほとんどの選手が初めよりも
ダイビングが飛べるようになったと手を上げてくれて
午前はいい形でトレーニングを終えました。
次は午後のトレーニングを振り返っていきます!
ポジショニングのトレーニング(午後の部)
午後は実際にダイビングだけやっても
自分の立ち位置が悪かったらシュートを止めれないので
戦術を中心にトレーニングを行いました。
午前で出た課題というのは、ダイビングは飛べたけど
ニアをやられたり、ファーをやられたりして
多くの選手が思うようにシュートを止めれませんでした。
それがいわゆる次に起こる現象で
どんなにダイビングが飛べても実際のゲームで
シュートを止めれなかったら何の意味もありません。
そこで重要になってくるのが「ポジショニング」です。
ポジショニングはゴールキーパーにおいて
一番重要といっても過言ではありません。
どんなに身長が低いゴールキーパーでも
ポジショニングを完璧に取れれば
高身長のゴールキーパーよりも勝ることができます。
午後はゲーム形式を中心に行い
ポジショニングのトレーニングを行いました。
ポジショニングが苦手な選手は是非、最後までご覧ください。
GKクリニックでは3グループ共通して
45度からのシュートに対して
ポジショニングを取ることが苦手な選手が多いと感じました。
45度からのシュートに対してポジショニングを取るときに
ニアをやられた経験ってないですか?
恐らく多くのゴールキーパーが経験していると思います。
やまさんもそれは経験しています。
では、なぜサイドの時はニアが空いてしまうのでしょう?
実はサイドの時は
ボールとゴールを結んだ線上に立ってはいけないんです。
だから、ニアが空いてしまうんです。
GKクリニックでは
そこの豆知識を各グループに伝えました。
ちゃんと覚えていますか?
45度のポジショニングの取り方を
知れたことによって多くの選手が
たくさんのシュートを止めていました。
あなたは今までシュートの止め方を知らなかっただけなのです。
知れたことによって
シュートを止めれた数が格段と増えたと思います。
実はそこが一番重要なんです。
熊本ではチームに専属のGKコーチが付いて
教えてもらえる環境って少ないと思います。
しかし、その現状は仕方ありません。
だから、熊本GKスクールが立ち上がりました。
GK専門のサッカースクールで
専門的なトレーニングを受ければ
チームにGKコーチがいなくても
誰でも成長することができます!!
ゴールキーパースクールは
クラブチームとは違い、色んなチームから選手が集まります。
そこで、切磋琢磨し合えるGK仲間ができ
GKにしか分からない悩みを共有することができるので
チーム活動では味わえない非日常的な空間を味わうことができます。
新たな環境に足を踏み入れ、
揉まれることにより選手は一歩ずつ成長していきます。
また、GKスクールはチームでは教えてもらえない
専門的な知識を学ぶことができるので
さらに成長スピードは加速されます!!
GKスクールに通おうか迷われている選手も
無料体験への一歩を踏み出せば
新たなGK人生を築くことができます。
熊本GKスクールで共に成長していきましょう!
コロナ禍で大変厳しい状況下ではありますが
ご参加いただいた選手の皆さん
ご協力いただいた保護者の皆さん本当にありがとうございました。
本年も熊本GKスクールを宜しくお願います。
🔥情熱GKコーチ:やまさん🔥