どうも、やまさんです!

ミス=ネガティブじゃないよ

自分のミスで失点したり、自分のミスで仲間に迷惑をかけて
メンタルがやられた経験ありませんか?

実はやまさんもその一人でした!
しかし、よく考えてみてください。

J1の試合で活躍する選手でも、
一度は自分のミスで失点して
仲間に迷惑をかけることってありますよね?

要は、完璧にプレーできる選手なんていないんです。

ミスしたことに対していつまでも引きずらず、
ミス=ネガティブ」という考えは今日から無くしていきましょう!

ミスしたことはちゃんと受け止めて、次
に同じミスを繰り返さないように
ポジティブに行動すればそれでいい!

ゴールキーパーはミスや失点した数だけ上手くなれる!!

 

毎週月曜日は熊本中央校!

本日は前回行われた
熊本中央校のレポートを書いていきます。

熊本中央校は
8月に入り、徐々に人数も増え
今週は体験も1名来てくれます!

8月の中央校は
熊本県民運動公園スポーツ広場という
人工芝グラウンドを中心にトレーニングしています。

普段は帯山中学校という
運動場のグラウンドでトレーニングを行っているので
興味のある方はいつでも体験へお越しください。

前回の中央校はシュートストップの
トレーニングを行いました。

その中でもポジショニングを中心に行い
終始集中した中で
熱いトレーニングができました!

ポジショニングは多くの選手は
悩みを抱えている部分だと思います。
しかし、あることを意識すれば
誰でも簡単に正しいポジションに立つことができます。

そんな魔法を今日は特別に少しだけ教えます!
それでは、本日も最後までご覧ください。

移動ステップの重要性

まず初めにポジショニングには
正しい理論が存在します!

その理論を深くまで理解し
実践できるようになるととても簡単です。

前回の中央校ではポジショニングを取るために
絶対必要な「移動方法」から抑えていきました。

移動方法!!!

試合中というのは常にボールは動いている状態で
どこからでもシュートは狙ってこれると思います。
だから、移動が絶対的条件として出てきます!

あなたは試合中、ボールが動いたら
ちゃんと移動できていますか?

多くの選手はここができていないから
ポジションがそもそも合わなくなってる気がします!
やまさんも選手時代の時はそうでした。

多くの選手は移動を忘れがちなんです!
そして、中央校の選手たちもそうでした。
一人一人が高い意識を持てば、ポジションはすぐに良くなります!

構えるタイミングっていつか分かる?

次に、構えるタイミングですね!

前回の中央校のトレーニングの状況としては
中央からサイド、サイドから中央といった
パスが戻ってくるような状況の中で
熱くトレーニングをしていきました。

その中で意識させた点としては
構えるタイミングです。

例えば、ボールがサイドから中央に移動して
相手がボールを触る瞬間というのは
何があると思いますか?

一番はシュートが想定されると思います。
また、その中でもダイレクトシュートですね!

なのでダイレクトシュートが
打たれる前までには構えを完了させること。
ここは全員の選手たちが意識する部分です。

じゃないとポジションもバラバラで
構えも全くできていないという状況になってしまいます。
十分に注意してやっていってください!

次に本題のポジションについて触れていきましょう!

ポジショニングはまず立ち位置を抑えろ!

中央校の選手たちはポジショニングを取る時に
何をやったか覚えていますか?

まずは正面に対してのポジショニングです。

正面に対してポジショニングを
取る時に意識する点としては
立ち位置」です!

例えば、立ち位置が低いと
シューターからはどう見えるでしょうか?

恐らくシューターからは
シュートコースが広く見えると思います。
ですので、正面からのシュートの時は
ゴールエリア」を基準としてポジションを取りましょう!

ただ、ゴールエリアといっても
身長が低いキーパーがゴールエリアまで
出てポジションを取ってしまうと

頭の上を越されて
対応が難しくなります。

ですので、身長に合わせて
上手く立ち位置を変えて
左右だけではなく前後のポジションも
意識してやってみましょう!

次にサイドについてです!

まとめ

では、サイドに対しての
ポジショニングはどんな点を意識したらいいでしょうか?

サイドにボールが動くと
多くのキーパーはポジションがズレてきます!

実はそれには原因があるんです…

まず、ポジションを取る時は
何を観てポジションを取りますか?

・ニア?
・PKマーク?
・相手?

恐らくこういった答えが出てくると思います。
これは全て正解です。

しかし、サイドのポジションを取る時には
一番大切なことがあるんです。

これをやるかやらないかでは
大きな差がついてきます!
ポジショニングというのは
ゴールキーパーにおいて最も重要な要素です。

そのため、どんなに身長が低いキーパーでも
身長が完璧に抑えられていたら
間違いなく、もっといいキーパーになれます。

その答えを知りたくありませんか?
ポジショニングの本当の理論を知りたくて
本気でゴールキーパーとして成長したい選手は
一度、体験へお越しください!

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆