どうも、やまさんです。

キーパースクールってなんであると思いますか?

熊本県には数多くのキーパースクールがあります。
しかし、それぞれのスクールには
それぞれの色があってそれぞれの良さがあります。

では、何で熊本ゴールキーパースクールは
これだけの人数が集まって
熊本最大級のキーパースクールへと成長したと思いますか?

これは、やまさんなりに分析しました。

熊本県で一番最新のキーパー知識が学べる

これが一番の強みだと思っています。
他のスクールとは違い、熊本GKスクールでは
熊本県で最新のキーパー知識を学べます。

これは本当に一番自信を持って言えます。
なぜなら、ヨーロッパ式のGKメソッドを
常に更新していってるからです。

それを日本人のキーパーに合わせていって
熱く指導しています!
これからも常に最新のキーパー知識を
伝えられるよう日々学び続けていきます!

もちろん、その他にも強みはたくさんあります!
その他の違いに関しては
ぜひ、スクールに足を運んで体験してみてください。

そうすれば、熊本GKスクールの良さが分かるはずです。
熊本ゴールキーパースクールでしか「できないこと」があります!

 

いきなりスーパーなキーパーは生まれません

本日は先週開催した
大津校の熱いレポートしていきます。

大津校は毎週水曜日
18:30~20:00の時間で
トレーニングを行っています!

また、会場はフットボールパーク御代志という
綺麗な人工芝グラウンドでトレーニングしています。

最近では、大津校も人数が徐々に増えてきて
小学生を中心にゴールキーパーだけの環境で
いつも熱く元気に楽しくプレーしています!

熊本ゴールキーパースクールのもう一つの強みとしては
一つ一つの技術に対して
丁寧に細かく指導できることが強みだと思っています。

ですので、小学生のキーパーが
分からない専門用語だったり
トレーニング中に分からないことがあれば
プレーを止めてでも分かるまで細かく指導しています。

それが結果として、必ず次のプレーに繋がり
いいセーブが発揮できると思っています。

前回の大津校のトレーニングは
クロスボールにチャレンジしていきました。

クロスボールに関しては
多くの選手が苦手意識を持っていると思います。

しかし、何度も言うようにクロスに関しては
多くの選手が練習をやらないので
苦手意識から一向に抜け出せなくなります。

いきなりスーパーなキーパーになることはできません。
何度も挑戦して何度も失敗して少しできるようになる

こういったサイクルでできなかったことが
少しずつ改善されていくと思っています。
なので、あなたも苦手なことから逃げずに
コツコツ努力を積み上げていきましょう!!

ジャンプのタイミングっていつ?

前回の大津校では
クロスボールの中でも
ジャンプ&キャッチの改善を行っていきました。

ジャンプ&キャッチとは知っていますか?

ジャンプ&キャッチとは
いわゆるハイボールキャッチの正式な用語です。
ですので、ハイボールキャッチといってる人は少し間違っています。

今日からジャンプ&キャッチは覚えておきましょう!
ジャンプ&キャッチは多くの選手が
実は間違って覚えてしまっているんです。

それぞれポイントを解説していきます。

まず大津校で行ったトレーニングは
選手の前にバーをセットして
そのバーをプレジャンプで超えた後に
一歩でボールにアプローチをしていく練習を行っていきました。

実はクロスボールでも
プレジャンプを使わなければいけないのを知っていますか?

クロスボールはサイドから高いボールが上がってくる
状況のことを言います。
もちろんそこからはシュートが一番に考えられます!

ですので、シュートに対して
まずは正しいポジションに立って
いい準備をしなければいけません。

あなたはクロスに対しての準備できていますか?

そこでサイドから上がってくるボールに対して
タイミングよくアプローチして空中でボールを奪う技術
正式にはジャンプ&キャッチと言うんです。

だから、クロスに対しては
タイミングを合わせるために
プレジャンプを使わなければいけません。

あなたは使えていますか?

最初は大津校の選手達も
疑問点が多すぎて混乱していましたが
数を追うことでできる選手も増えてきました。

クロスボールにタイミングを合わせて
綺麗なジャンプ&キャッチをすることは

とても難しいと思います。

しかし、タイミングがあえば
身長が低いキーパーでも
果敢に前へ出て空中でボールを奪うことができるので
ぜひ、プレジャンプを使ってタイミングを図ってみてください。

落下地点の予測方法

最後に、落下地点についてお話します!

落下地点を予測することは
多くの選手が課題として持っていると思います。

しかし、落下地点を予測するためには
実はポイントがあるのを知っていましたか?

これを知ってるだけでも
かなり試合で役立たせることができるので
ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

まず、ボールの落下地点を判断する材料としては
ボールの「回転、〇〇、〇〇」を見ましょう!

結論、これを見ることにより
落下地点を予測することができます。
ボールを被ったりする恐れが軽減されていきます。

例えば、ボールの回転が
バックスピンで上がってくる場合は
どんなクロスボールが上がってくると思いますか?

回転の次に見るポイントとしては
その部分を見て予測しなければいけません。

このように、落下地点を見つけるためにも
様々な判断する材料があります!

あなたはクロスボールが苦手ではなく
本来のクロスボールの対応を知らないだけなんです。
知れば、誰だって得意になります!

ぜひ、あなたも意識してやってみてください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう。

☆情熱GK コーチ:やまさん☆