どうも、やまさんです。

あなたはゴールキーパーというポジションに
誇りを持って心の底から楽しいと思ってプレーしていますか?

恐らくそうでないキーパーとそうである
キーパーに分かれると思います。

ゴールキーパーは一人だけユニフォームの色が違うくて、
一人だけ手が使えるポジションです。

こんな特別なポジションは
どこにもないとやまさんは思っています。

そのくらい良いポジションを君たちは選んでプレーしています。
もっと自分のポジションに誇りを持ってプレーしましょう!

ゴールキーパーは地味なポジションではありません。
華麗なポジション」なんです!

試合の中で1番のヒーローになれて
周りから1番の注目を浴びることができる。

堂々とプレーしようぜ!!

 

小学生グループから見ていこう!

本日は前回行われた
熊本校のレポートをしていきます。

前回の熊本校では
小学生と中学生でグループを分けて
違ったテーマの中でトレーニングを行いました。

まずは小学生グループから
見ていきましょう!!

まず、小学生グループが行ったトレーニングは
ローリングダウンをテーマとして
トレーニングしていきました。

ローリングダウンは
ゴールキーパーを始めたばかりの選手には
避けては通れない道のりだと思います。

そんなローリングダウンにも
実は正しいフォームや倒れ方があるのを知っていましたか?

今回はそちらも踏まえて
詳しく解説していきますね!!

ローリングダウンの1番の悩み!

ローリングダウンが
できない選手はこんな悩みを持っていませんか?

・横っ飛びするのが怖い
・痛そう、怖そう、分からない
・ついつい足からいってしまう

恐らくこんな悩みを持っていると思います。
でも、安心してください。

熊本ゴールキーパースクールでは
ローリングダウンについて
必ず抑えている部分があります!

これを一から抑えていくと
1ヶ月も経てば誰でも簡単に
ローリングダウンができるようになります。

恐らくローリングダウンの
一番の悩みは「痛い」ことだと思います。

ゴールキーパーは難しいシュートに対しては
身体を投げ出してゴールを防がなければいけません。

しかし、「痛い」という恐怖心があると
なかなか身体を投げ出して
横っ飛びすることは難しいと思います。

そこで熊本ゴールキーパースクールでは
ローリングダウンのトレーニングを行う時は
正しい着地方法から抑えてトレーニングしています。

飛び方や倒れ方も分からないのに
いきなり飛ぼうとしても
絶対にローリングダウンはできませんよね!!

まずは正しい着地方法を習得しよう!

正しい着地方法とは!?

まず、正しい着地方法と聞いて
何から初めていいか多くの選手は分からないと思います。

熊本ゴールキーパースクールでは
まず初めに、お姫様座りの状態で
身体を倒す練習から行っていきました。

そうすることにより
低い位置から身体を倒すことができるので
より安全に着地することができます。

ぜひ、あなたもやってみてください。

では、その時に意識する点はどこでしょうか?
お姫様座りの状態というのは
下半身が地面に付いている状態だと思います。

ですので、後は上半身だけを倒すだけですよね?
この時は「身体の側面で着地」することを意識しましょう。

身体の側面で着地することにより
肘をつかずに安全に倒れることができます。

次に、熊本ゴールキーパースクールで行った
ローリングダウンのトレーニングは
両膝立ちの状態」から抑えていきました。

ここでも意識する点は山ほどあります。
しかし、ここでは収まりきれないほどの内容なので
今回は割愛させていただきます。

もっとローリングダウンについて
詳しく知りたい選手は
熊本ゴールキーパースクールの体験へお越しください。

エックスブロック・ウォールブロックとは?

次に中学生グループを見ていきましょう!

中学生グループは
エックスブロックとウォールブロック
初挑戦しました!

エックスブロックと
ウォールブロックは知っていますか?

恐らく熊本のゴールキーパーは
初めて聞いた専門用語だと思います。

エックスブロックとは
身体を「X」の文字の様に開いて
ブロックする動作をエックスブロックと言います。

ウォールブロックとは
「ウォール=壁」身体を壁の様にして
ブロックを作り、対応する動作を
ウォールブロックと言います。

それぞれメリットデメリットがありますが
状況によって使い分けができるようになると
1対1の対応にかなり自信を持って戦えます。

それぞれのメリットやデメリットを
知りたい選手はやまさんまでお問い合わせください。

ブロッキングが一番に来てはいけない!

次にトレーニングを見ていきましょう!

エックスブロックと
ウォールブロックを意識したトレーニングは
1対1の状況を中心に作っていきました。

1対1には必ず優先順位が存在します。
その優先順に従ってゴールを守らなければ
1対1はずっとフォワードの方が有利になってしまいます。

実は1対1はゴールキーパーが
優位に立つことができます。

しかし、多くの選手は
この優先順位を間違ってしまって対応しているので
前回はそこに対して厳しく指導していきました。

エックスブロックと
ウォールブロックは
優先順位の中でもいつ使うと思いますか?

多くの選手は
いわゆるブロッキングが先行してしまって
相手が有利になることがあります。

あくまでもブロッキングは
最終的な手段であって
一番初めに使う技術ではありません。

そこを間違えないように対応して見てください。
後の細かい部分に関しては
熊本ゴールキーパースクールで細かく指導していきます。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆