どうも、やまさんです。

本日は前回行われた熊本北校の
熱いレポートを書いていきます!!

前回の熊本北校のトレーニングでは
初めてのクロスボールを行いました。

熊本北校は最近ありがたいことに人数も増えてきて
多くの選手たちと一緒にトレーニングしています。

現在はより良い環境でトレーニングできるように
新しい人工芝グラウンドも探しています。
熊本北区にお住まいの選手や
周辺の地域の選手はぜひ一度体験へとお越しください。

熊本北校は隔週木曜日の月2回で開催しており
会場はリッタースポーツフィールドにて
GKスクール活動を行っています。

クロスボールは多くの選手が苦手意識を持っていることでしょう!
しかし、クロスボールは練習を積み上げていかなければ
一向に上達はしていきません!!

トレーニングを積み上げていくことで
1年後、2年後に大きな成果を発揮して活躍できます。
1回学んだからといってすぐには上手くなりません。
何事も継続することによって成長していきます!

そんな熊本北校のクロスボールの様子を
本日のレポートでは詳しくまとめていきます!
ぜひ、最後までご覧ください。

それでは、やっていきましょう!!

リズム感を身につけてタイミングを合わせろ!!

まず初めに行ったトレーニングは
ジャンプのリズムから抑えていきました。

クロスボールの状況はサイドから高いボールが
上がってきることを言います。
その時にゴールキーパーはタイミング良く前に出て
空中でキャッチしにいきます。

そのタイミングを多くの選手がわからなくて
被ってしまったりジャンプのタイミングが合わない選手が出てきます。

ですので、前に出てタイミングよくジャンプするためには
実はリズムが大事になってきます!!

前回のトレーニングは、片足ジャンプを2回した後に
最後は両足で着地して両足ジャンプのトレーニングを行いました。
詳しいトレーニング方法はYouTubeにも上がっているので
ぜひ、そちらをご確認ください。

これが初めてやる選手は意外と難しくて
タイミングよくジャンプできずに
高いところでキャッチすることができませんでした。

コツとしては、1回1回ジャンプをする時に
前に飛ぶのではなく上に飛ぶ意識を持たせました。
そうすることによって高いジャンプを作ることができ
タイミングを合わせて一番高いところでキャッチすることができます。

また、高くジャンプするためには
かかとから着いてつま先で蹴る意識を持ちましょう!
そうすることによって高く遠くにジャンプすることができます。

これをカウンタームーヴメントジャンプというので
この記事を読んでいるあなたは覚えておきましょう!

ジャンプ&キャッチ正しい空中姿勢とは!?

次にジャンプ&キャッチの空中姿勢を抑えていきました。
ジャンプ&キャッチとは
いわゆるみんながよく使うハイボールキャッチのことです。

本来ハイボールキャッチは状況の名前なので
ジャンプ&キャッチが正しい専門用語です。
ここは間違えないように覚えておきましょう!

前回はその中でもジャンプ&キャッチの空中姿勢と
ジャンプのタイミングを抑えていきました。

本来正しい空中姿勢を知っていますか?
多くの選手は正しい空中姿勢が取れずに
ボールを被ってしまったり相手と接触して
ボールをファンブルしてしまっています。

まずはボールを捉える位置はどこでしょうか?
ボールを捉える位置というのは
空中でも斜め前でボールを捉えることを意識しましょう!

これが頭の真下や頭の後ろでボールをキャッチしてしまうと
タイミングよくキャッチすることができません。

ですので、ボールを捉える時には
必ず斜め前でボールを捉えましょう!

次にプロテクションですね!
プロテクションとは、相手をブロックする時に使う
ブロッキング要素の一つです。

これをやらなければ、自分のプレーエリアを確保することができず
相手に先に触られるリスクが高くなってしまいます。

ですので、プロテクションを作る際には
腰の角度90度、膝の角度90度、足首の角度90度
これらを意識してプロテクションをつけましょう!

また、この時に腕を使ってジャンプすることと
プロテクションを作る足を上に向かって作ると
高く遠くにジャンプすることができます。

これをブロッキング動作とも言います。
詳しくはスクールのトレーニングで教えるので
興味のある選手はぜひ体験へとお越しください。

これらを意識するだけで熊本北校の選手たちも
ジャンプ&キャッチの空中姿勢が良くなっていきました。
ぜひ、あなたも意識してやってみてください。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆