どうも、やまさんです。

本日は前回行われた熊本本校の
熱いレポートを書いていきます!!

前回のトレーニングでは
45名のゴールキーパーが参加してくれました。

その中でも3グループに分けてトレーニングを行い
前回はブレイクアウェイの練習を行いました。

熊本本校は在籍数60名と
他校と比べるとダントツで人数の多い
クラスとして活動しています!!

その中で本校は3つのグループに
選手たちを分けて展開しています。
ゴールキーパー選手たちがこれだけいるからこそ
こういったことができるのは当スクールだけです。

グルーピングを分けることによって
選手同士で競争意識が生まれて
ライバルキーパーに勝ちたいという感情や
あの先輩キーパーみたいになりたいという
憧れを抱く選手もたくさん出てきます。

実際に今の熊本本校の雰囲気は
そんな選手たちがたくさん出てきています。
それと同時にその感情を抱くことによって
成長スピードもものすごく早くなっています。

たくさんのキーパーがいる中でトレーニングしたい選手や
ゴールキーパーの専門練習を受けたい選手は
ぜひ熊本ゴールキーパースクールへお越しください。

それでは、本日もやっていきましょう!
最後までご覧ください。

小学生グループ:1対1の優先順位

まずは小学生グループから見ていきましょう!
前回の小学生グループは
しんやコーチと亮太コーチが担当してくれました。

前回行った小学生のトレーニングでは
1対1の優先順位について抑えていきました。

1対1には必ずと言っていいほど優先順位があります。
多くの選手たちは1対1で失点する時に
その優先順位を間違えているシーンがかなりあります。

その部分を減らしていくために
前回は優先順位について細かく説明していきました。

まず初めに1対1で
キーパーが一番に考えることは何でしょうか?

それはボールを奪うことです。
前回のトレーニングの状況としては
中央からサイドにパスを出して1対1の対応を抑えました。

この時に中央からサイドのスペースにボールが出てきたら
ゴールキーパーは一番にボールを奪うことを考えましょう!

しかし、小学生の選手たちは
中々前に出てくることができていませんでした。

それは、なぜかというとスタートポジションが低いからです。
スタートポジションが低いと
相手の方が先に触られるリスクがあるので
なかなか前へと出ることができません。

ですので、BAの状況の時には積極的に前に出れるように
スタートポジションを高めに設定していきましょう!

優先順位はこれだけではありません。
実は今回伝えた優先順位はまだ1割しか話せていません。
より詳しい優先順位について知りたい選手は
ぜひ一度熊本GKスクールへお越しください。

中学生グループ:1対1に対するジョッキーの改善

次に中学生グループを見ていきましょう!
前回の中学生グループでは小学生と同じく
1対1の対応を抑えていきました。

しかし、中学生グループでは
縦突破への対応を抑えていきました。

1対1にもドリブルの角度やスルーパスの角度によって
対応が全く変わってきます。

そこで前回はドリブルでペナ内に侵入してきて
縦突破に対する対応を中心にやっていきました。

この時の優先順位として1番に考えることは何でしょうか?
まず考えることとしてはドリブル突破なので
スルーパスを奪うことはできないと思います。

ですので、まずはドリブルで侵入してきたら
一番はシュートに対して対応していきましょう!
そこから今回はドリブルの角度が縦へと突破してくるので
下手に前に詰めてしまうとニアが空いてしまいます。

ですので、縦突破をされてもPKマークに相手が来るまでは
ゴールを守ることを優先的に考えましょう!
そこからPKマークに相手が侵入してきたら
キーパーは前へとアングルを詰めます。

この時のアプローチ方法として意識させたことは
ジョッキーを意識させていきました。

ジョッキーとは角度のない方向へと追い込んでいくことです。
多くの選手は前にアプローチする時に
ボールに正対してアプローチする選手がほとんどです。

しかし、正対してしまうとドリブルのコースが2つできてしまうので
相手は余裕を持ってボールを運ぶことができます。

ただ、ジョッキーを使うことによって
ドルブルのコースを制限することができるので
相手は角度のない方向にしかボールを運ぶことができなくなります。

あとは、相手を追い込むことができたら
シュートブロックを使ってアタックすれば
簡単に1対1を防ぐことができます。

本校の選手たちもジョッキーのアプローチができるようになって
たくさんシュートを止めていました。
また、ジョッキーについては初めて学んだ選手も多かったので
新たな知識として習得することもできました。

ぜひ、あなたも意識してやってみてください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆