どうも、やまさんです。

ゴールキーパーのお父さんお母さんは
息子をどうにかしてあげたい!!

そんな想いでキーパースクールに通わせたり
キーパースクールの体験に連れてくると思います!

悩んでいるのは選手よりも意外と保護者だったりもする…

そんな想いを背負っている以上、
僕らスタッフは絶対に指導で妥協はしません!
なぜなら、選手たちの人生を預かっているから!

そこで生半可な指導をしていたら選手も保護者も幸せにはなれない
だから、熊本ゴールキーパースクールでは
選手だけではなく、保護者も幸せになれるGKスクールを作っています。

本日は新年一発目のスクールレポートです。
前回、キャンプレポートを投稿しましたが
トレーニングレポートを上げるのは今年が初めてです。

今回は前回行われた
大津校のトレーニングの様子をアップしていきます。

それでは、本日もやっていきましょう。
ぜひ、最後までご覧ください。

 

新年一発目の大津校

新年1発目の大津校は
シュートストップのトレーニングを行いました。

大津校は昨年に引き続き
フットボールパーク御代志グラウンドにて
18:30~20:00の時間でトレーニングを行っています。

前回は早速体験生が1名来てくれました!
そのおかげで前回は13名のゴールキーパー
一緒にトレーニングを行いました。

大津校は現在、小学生を中心に活動しており
大津近辺、菊陽近辺、合志近辺、少し遠いところで言うと
山鹿市、玉名市からも通ってくれています!

小学生からこういった専門トレーニングを受けていくと
学年が上がるにつれて確実に技術の高いキーパーへと
成長することができます!!

大津校もまだまだ多くのゴールキーパーと一緒に
トレーニングしたいと思っているので
興味のある方は是非、体験へお越しください。

構えるタイミングについて!

前回行ったトレーニングテーマは
構えるタイミングとその姿勢について
トレーニングを行っていきました。

新年一発目ということもあり
今回は改めて基本動作に戻り、抑えていきました。

熊本ゴールキーパースクールでは
構えに一番こだわりを持って伝えています!
構え=準備のことを言います。

いい構えをしなければ
絶対にいいプレーへと繋がっていきません。

まず、初めに行ったトレーニングは
キーパーがキャッチした後に
コーチへと配給してコーチがダイレクトで
シュートを打つトレーニングを行いました。

この時に意識する点としては
やはり「構えるタイミング」ですね!!

コーチからはダイレクトシュートがあるので
シュートを打たれる前には
キーパーは構えていなければいけません!

しかし、多くの選手は構えを完了できずに
ダイレクトシュートに対応することができませんでした。
ですので、自分達が思っている以上に
シュートに対する準備はほとんどの選手ができていません。

では、どうやったら準備が良くなるかと言うと
移動スピードを上げることです!!
前回は前へのフロントペダルで移動する
シーンが多かったのですが

フロントペダルで移動する場合は
できるだけ少ない歩数かつ大きい歩幅で
移動することがとても重要になってきます!

移動スピードが遅い選手は
その部分を意識して構えるタイミングを
できるだけ速くしていきましょう!!

構えの姿勢について!

次に構えの姿勢について抑えていきました。

構えるタイミングを意識できたら
次は打たれる瞬間の構えの姿勢を意識しましょう。

ここも前回は口酸っぱく
選手たちには伝えていきました。

構えるタイミングとその後の姿勢が
悪くなってしまったら全てが台無しになってしまいます!
そのくらい構えは大切だということを意識しましょう。

まず、多くの選手は構えの時に
手の位置がバラバラな選手が多いです!

例えば、手の位置が下の方にあるとどうでしょう?
手の位置が下の方にあると
上へのボールの反応が遅れてしまいます!

また、上すぎると今度は下のボールに対しての
反応スピードが遅れてしまいます!
ですので、手の位置は必ず真ん中に持ってきて
どちらも対応できる位置で構えましょう!

また、手の向きにもこだわりがあって
パームとパームを合わせることによって
手を90度返すだけでボールに反応することができます。

これが、手の甲を相手に向けていると
上のボールに対しては手を180度返して
反応しなければいけないので細かい部分ですが
その差でゴールキーパーの反応速度は変わっていきます!

ぜひ、あなたも今日学んだ構えの姿勢を
意識してゴールマウスに立ってみてください!

まとめ!

最後は勝負形式でシュート練習を行いました!

やはり、ゴールキーパーの醍醐味といったら
シュートを止めることですよね!

ですので、今回学んだ構えるタイミングとその姿勢
意識させたシュート練習で最後は締めました!

勝負形式ということもあり
選手同士でも白熱したシュート練習となり
より構えの重要性を理解できたかと思います。

体験の選手もトレーニングを通して
徐々に良くなっていくところが見えて
成長を感じとることができました。

構えは意外とできてるようで
できていない選手がほとんどです!

これは中学生でも同じことが言えます。

スーパーな選手ほどスーパーな基本技術を持っています。
熊本ゴールキーパースクールは
スーパーな基本技術を習得してもらうために
日々試行錯誤してトレーニングメニューを組んでいます。

ここでしか体感できない
ゴールキーパーの楽しさを一緒に味わってみませんか?

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆