どうも、やまさんです。

憧れを持ちすぎない!!

憧れを持ちすぎてしまうと
自分の可能性を潰してしまう選手がたくさん出てきます。

もちろん、憧れを持つことは悪いことではありません。
しかし、いつまでも憧れていても
その人を超えれることは絶対にありません!
その人以上にはなれません。

自分の持っている能力をさらに活かして
可能性をどんどん伸ばしていきましょう!

ここにいるみんなの可能性は計り知れないほどあります。
自分で限界を決めずに行けるところまでとことん突き詰めていきましょう。

本日は前回行われた大津校の
熱いレポートをしていきます!!

それでは、本日もぜひ最後までご覧ください。
やっていきましょう!!

構えるタイミングとその姿勢の重要性について

大津校は現在毎週水曜日に行っており
会場はフットボールパーク御代志にてトレーニングしています。
時間は18:30~20:00の時間で開催しており
現在は小学生の選手が多数在籍しています。

前回のトレーニングでは
シュートストップのトレーニングを行いました。

その中でも前回はポジショニングのトレーニングを行いました。

ゴールキーパーにおいて
ポジショニングはとても重要な要素の一つです。

多くの選手はポジショニングがずれて
失点してしまう選手がほとんどです。

やまさんもよく小学生の試合を見るのですが
小学生の多くの選手はポジションを取る時に
身体の向きだけ変えてポジションを取ろうとします。

試合中というのは常にボールは動いているので
それに対してキーパーも一緒に移動しなければいけません。
しかし、多くの選手はそれができておらず失点しています。

まずポジションを取る以前で大事なことは
構えるタイミングとその姿勢です。

構えるタイミングができていなければ
シュートに対して上手く反応することはできません。
そこで意識させたこととしては
相手がシュートを打たれる前には
構えを完了させることを意識させました。

そのためには、適切な移動方法で構えることが重要になります。
そこで前回はクロスステップを使って
移動することを意識させました。

クロスステップの良いところはスピードが速いことです。
試合中は常に速いスピードでボールは動いているので
構えを完了させるためには
速いステップを使って移動しなければいけません。

大津校の選手たちもクロスステップを使えるようになって
構えるタイミングも良くなっていきました。
しかし、次に起こった問題点としてはポジショニングです。

それでは、本題のポジショニングを見ていきましょう!

正面付近に対するポジショニングについて

前回の大津校で行ったポジショニングのトレーニングは
正面付近に対してのポジションを抑えていきました。

正面付近のポジショニングは
比較的簡単に取ることはできますが
意識しなければいけない点はたくさんあります。

そこでまず抑えたポイントとしては
ゴールキーパーの立ち位置についてです。

ポジショニングを取る上で基本となる部分は
リトリートラインに立つことです。

リトリートラインとは
ボールとゴールを結んだ線上のことを言います。

ポジションが悪くて失点してしまう選手のほとんどは
リトリートラインに立てておらず失点してしまいます。

リトリートラインを素早く見つける方法としては
ボールの移動中に必ずニアポストとボールを見ることです。
まずニアポストを見ることによって
左右の立ち位置を把握することができます。

しかし、それだけではリトリートラインに立つのは難しいです。
もう一つはボールを見ることによって
リトリートラインを把握することができます。

特に初心者のゴールキーパーは
まずリトリートラインを見つけることを意識してみてください。
簡単そうに見えて意外と難しいです。

また、前回は正面付近に対してのポジションだったので
必ずしも真正面からシュートを打たれることはありませんでした。
パスを受けたらダイレクトシュートの次に
相手は何をしてくると思いますか?

相手が次にしてくるのは、トラップをすると思います。
トラップをするということは
正面から少しずれた位置でシュートを打たれます。

そこで多くの選手はトラップ分、ポジションをずらして
シュートに対応してしまうので、どちらかが空いてしまいます。

トラップに対しては身体の向きを微調整させて
ポジショニングをとってみましょう!

どういう意味かというと、
トラップ分ポジションを横にずらしてしまうと
リトリートラインから外れてポジションを取ることになってしまいます。

ですので、身体の向きで微調整することによって
リトリートラインには常に立った状態をキープすることができます。

これらを意識できるようになって
大津校の選手たちもシュートをたくさん止めれるようになりました。
ポジショニングは初めはできなくて当然です。

しかし、正しいポジションの取り方を理解していくと
シュートを止めるのがもっと楽しくなるので
ぜひ、あなたも意識してやってみてください。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆