どうも、やまさんです。
できないことから逃げるな!!
GKスクールには色んなタイプの選手がいます。
のみ込みが速い選手もいれば、習得するまでに時間がかかる選手もいます。
あなたはどちらのタイプですか?
ここに対して、どちらが良いとかはありません。
やまさんは、どちらかというと習得するまでに時間がかかる選手でした。
今でも忘れないのはゴールキックが全然飛ばなくて
ひたすらキックの練習をしていたことです。
何が言いたいかというと、初めはできなくて当たり前です。
ゴールキックも多くの選手が飛ばないと思いますが
ずっと蹴っていけば必ず蹴れるようになります。
だから、できないことから逃げるのではなくて
できるようになっていく自分を楽しみましょう!
できないことができるようになる感覚は一生忘れられませんよね!!
本日は前回行われた熊本東校の
熱いレポートをしていきます!!
それでは、本日もぜひ最後までご覧ください。
やっていきましょう!!
プレイングディスタンスエリアの対応
前回の熊本東校のトレーニングは
プレイングディスタンスエリアの
トレーニングを行いました。
プレイングディスタンスエリアとは
「両手を広げたエリア」のことを言います。
このエリアでの対応はゴールキーパーにおいて
最も重要なエリアの1つです。
このエリアでの対応が良くなっていくと
間違いなくあなたの守備範囲は広がっていきます。
まず、前回行ったトレーニングは
バーをジャンプした後に
人一人分ボールを横にずらして配球していきました。
人一人分ボールをずらして配球することで
このエリアがプレイングディスタンスエリアになります。
ここでよく起こる現象としては
バーをジャンプした後の着地の姿勢ですね!
熊本東校でもそうだったんですが
バーをジャンプした後に多くの選手は
構えの姿勢を崩した状態でプレーしていました。
着地後に構えの姿勢が崩れてしまうと
次へのプレーができなくなってしまいます。
従って、そういった選手は
プレイングディスタンスエリアの対応が全く上手くいってませんでした。
ですので、まずは今回でいうと
バーをジャンプした後の正しい着地は
正しい構えのスタンスで両足で着地しましょう!
そうすることで、次への動き出しが速くなります。
ここでもう分かる通り
プレイングディスタンスエリアでは
プレジャンプの動作がとても重要になります。
これが上手くできない選手は
なかなか対応も良くなっていかないので
ぜひ、最後まで読んで学んでみてください。
プレイングディスタンスエリアでの身体の運び方
次に起こった現象としては
着地後の身体の運び方ですね!!
プレイングディスタンスエリアにくるボールは
正面に来るボールではないと思います。
少なくとも正面から少しズレた位置に
ボールが来ると思うので
手だけでアプローチをしてしまうと
ボールの背後に壁がなくなってしまいますよね?
ここで前回は多くの選手が
プレイングディスタンスエリアに
上手く身体を運ぶことができずに
ボールをファンブル選手がたくさんいました。
まずは、ボールの背後に身体を持ってくるために
着地後のステップは
両足ステップで身体を運ぶことを意識しましょう。
多くの選手はこの時に
片足ずつステップを踏んで対応してしまうので
上手く身体を正面に運ぶことができません。
しかし、着地して両足ステップを踏むことによって
上手く身体をボールの背後に運ぶことができるので
あなたも意識してやってみてください。
身体が流れてしまうことをブロード!!
また、この後によく起こった現象としては
身体が横に流れてしまう選手が多いことです。
前回は横にジャンプをして
プレイングディスタンスエリアにきたボールを
身体の正面に運ぶ練習を行いました。
この時によく多くの選手は
身体が横に流れてしまって
バランスを崩す選手がかなりいました。
このことを「ブロード」というのですが
身体がブロードしてしまうと
逆側にボールが来た時に反応ができなくなるので
常に重心は真っ直ぐの状態で移動することを意識しましょう。
そのために前回意識させたこととしては
つま先の向きを口うるさく指摘しました。
ブロードしてしまう多くの選手は
つま先の向きが外側を向いてしまっています。
外側に向いてしまうせいで
上手く重心をキープさせることができずに
身体が外側に流れてしまいます。
ですので、この場合は必ずつま先の向きを
シューターに向けて対応していきましょう!
つま先の向きをシューターに真っ直ぐ向けることによって
太ももに力が入って
重心を身体の真ん中でキープさせることができます。
これができるようになってきてからは
多くの選手がプレイングディスタンスエリアでの
対応も良くなり、上手く身体を運べるようになりました。
このエリアでの対応が身体に染み付くと
間違いなくあなたの守備範囲は広がっていきます!
ぜひ、今回学んだことを活かして
試合や練習で実践してみてください!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう。
☆情熱GKコーチ:やまさん☆