どうも、やまさんです。

質より量→量追った先に質

「量より質」という言葉をよく耳にすると思います。
しかし、やまさんが経験してきた中で
ある程度、量を追わなければ質には辿り着かないと思います。

あなたは「量より質」だと思いますか?

質を上げていくことはもちろん大切です。
ただ、量も追ってないのに
質を上げていくことは絶対にできません。

なぜなら、量を追うことで自分のキャパシティや
効率化を図ることができるからです。
質を追い求める人は自分の可能性や限界を知らない人が多い。

そんな人たちはすぐに諦めて違う方法を考える。
別にそれも一つの魅力なのでいいとは思います。
ただ、一流な選手ほど「質より量」を追ってえげつない努力をしている。

どっちを目指すかは自由です。
正解はないから…

「質より量→量の先に質」結局最後はここに辿り着きます。
まずは自分に合ったやり方を見つけて明るい未来を作っていきましょう!

 

圧倒的にクロスの練習量が少ない

本日は前回行われた
大津校のレポートをしていきます。

前回の大津校では
クロスボールのトレーニングを行いました。
クロスボールとは
サイドから高いボールが上がってくる状況のことです。

その中でも前回はクロスボールに対しての
ジャンプ&キャッチついて深く抑えていきました。

あなたはクロスボール得意ですか?
毎回トレーニングの前にスクール生に聞きますが
約8割の選手たちがクロスボールは苦手と答えます。

では、なんで多くの選手は
クロスボールが苦手だと思いますか?

クロスボールが苦手な圧倒的な理由としては
「練習量」が遥かに少ないことです。

あなたはチームでトレーニングする時に
クロスボールを中心にトレーニングしていますか?
恐らく、してないチームが多いと思います。

これには理由があって
選手たちが悪いわけではありません。

クロスボールを教えれるコーチが
圧倒的に少ないことが問題です。
熊本県にはクロスボールを
教えれるコーチが非常に少ないです。

逆に捉えるとこれはチャンスなんです。

クロスボールを教えてもらえるコーチ達に
みっちり学んでいけば
必ず苦手を克服できます!

圧倒的に練習量が少ないのならば
練習すればいいんです、ただそれだけです。

熊本ゴールキーパースクールでは
月に1回必ずクロスボールの日を入れます。

第1週目:シュートストップ
第2週目:ブレイクアウェイ
第3週目:クロスボール
第4週目:その月の課題

熊本ゴールキーパースクールは月4回
トレーニングがある中で上記のような

内容で毎回取り組んでいます。

クロスが苦手な選手は練習をしろ!
その練習方法を熊本ゴールキーパースクールでは教えます。

ジャンプ&キャッチで意識する点

あなたはジャンプ&キャッチを知っていますか?

ジャンプ&キャッチと聞くと
あまりピンと来ない人が多いと思います。

要はハイボールキャッチのことです。
ハイボールキャッチは正式な名称ではありません。
正式にはハイボールキャッチを
ジャンプ&キャッチというので覚えておきましょう。

前回の大津校ではジャンプ&キャッチの中でも
空中姿勢のフォーム改善を中心に行いました。

クロスボールをキャッチしにいく時に
空中姿勢がバラバラだと
絶対にキャッチしにいくことが難しいと思います。

それほど空中での姿勢は大切なんです。

いつも言いますが、何事も段階を踏んで
トレーニングを行わなければ絶対に上達はしていきません。

前回の大津校でもまず初めはジャンプをせずに
歩いて空中姿勢を確認する動作から行いました。

これを行うことにより
空中姿勢のフォームを一から確認することができます。

まずはボールを捉える位置ですね!
ボールを捉える位置はどこで捉えたらいいでしょう?

よく多い選手は頭の上で
ボールをキャッチする選手がいます。

頭の上でボールをキャッチをしてしまうと
ボールを被ってしまう可能性があるので
ジャンプ&キャッチの時には空中でも
オーバーハンドと同じ位置でボールをキャッチしましょう!

顔の前でボールをキャッチすることにより
最悪キャッチミスをしても
身体の前にボールを落とすことができます。

また、プロテクションは知っていますか?
プロテクションとは
相手をブロックする時に使う動作です。

ジャンプ&キャッチでは
プロテクションを付けてジャンプしなければ
空中で相手にぶつかった時に
バランスを崩してしまってキャッチミスが起こってしまいます。

この時に意識する点としては
腰、膝、足首の角度が90度になるようにしましょう!

そうすることにより
プロテクションにパワーが伝わって
倒れにくい状態を作ることができます。

空中姿勢で意識する点としては
これらのことを意識してまずはやってみましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか?

大津校では久しぶりの
クロスボールのトレーニングでしたが
初めの方はみんな何もできませんでした。

しかし、トレーニングを積み重ねていくことにより
徐々に形が綺麗になって
今回抑えたかった空中姿勢は完璧にできました。

熊本ゴールキーパースクールでは
毎月1回は必ずクロスボールのトレーニングを行います。

クロスボールは多くの選手が
苦手意識からトレーニングをやりません。

しかし、逆に捉えると
みんながやってない間にトレーニングをすれば
必ず苦手を克服できます!

嫌なことから逃げずに
どんどん立ち向かっていきましょう!
そうすれば試合で活躍できるキーパーになれるぞ!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう

☆情熱GKコーチ:やまさん☆