どうも、やまさんです。

目標達成のゴール設定を作れ!!

あなたの目標は何ですか?
多くの選手は夢や目標を持っていると思います。

しかし、多くの人は目標に対してのゴール設定ができていません。

ゴールを達成する為の1番の方法は、「ゴール→目的→目標
この逆算からゴールイメージを作ってください。

ゴール」とは叶えたい夢、目標のこと
目的」とは何のためにそのゴールを達成するのかを指す。
目標」とはどのようにしてゴールを達成するのか、
この順番でゴール設定をしてみてください。

そして、最後は1日1日の目標を達成し続けて
努力を継続できる選手がゴールを達成します。

あなたはどうだ?

 

クロスボールに対してのアプローチ方法

本日は熊本校の熱いレポートをしていきます!

前回の熊本校は
クロスボール』のトレーニングを行いました。
その中でもアプローチ方法という
テーマに対して抑えていきました。

熊本GKスクールのトレーニングでは
毎回何か1つでも持って帰ってもらえるように
テーマを具体的に絞ってトレーニングをしています。

クロスボールに対しての
アプローチ方法のトレーニングなんてしたことありますか?

やまさんが選手時代のころは
全くそういった練習はしたことがありませんでした。

正直、いまの選手たちは幸せ者です。

GKの専門トレーニングを週1回受けることがてきて
どんどん新しい知識を身に付けて上手くなっていくので
今後の成長が楽しみですね!

それでは、アプローチ方法について
詳しく解説していきますね。

本日も最後まで読んでいただけると嬉しいです。
それでは、やっていきましょう!

実はアプローチがめちゃくちゃ大事

前回の熊本校のトレーニングは
小学生と中学生2つのグループに分けてトレーニングを行いました。

その中でもテーマは変わらず
トレーニングの内容だけ少し変えてやっていきました。

状況としてはサイドから真ん中付近に
クロスボールが上がってくる状況を想定させました。

まず大前提としては
クロスボールに対してはポジショニングが一番大切です。

どんなにジャンプ力があってもポジショニングが悪ければ
クロスボールに対しての対応が難しくなります。

ただ、前回のトレーニングでは
ポジショニングをテーマに抑えていないので
今回はあまり説明はしません。

また、次回の投稿でクロスに対しての
ポジショニングは抑えていきますので楽しみにお待ちください。

では、真ん中付近にクロスボールが上がってくるのに対して
アプローチ方法はどんな形でしょうか?

まずアプローチ方法は何のことか分かりますか?
アプローチとは接近することです。

要はクロスボールに対してのステッピングですね。

クロスボールに対しては
このアプローチ方法が実はめちゃくちゃ大切です。

最初の1歩や歩数を間違えてしまうと
タイミングがずれてしまって
ボールをかぶってしまう恐れがあります。

ですので、この部分は最後まで読んでいただき
是非、自分の武器にしてほしいと思います。

ゴールエリアは全てキーパーボール

ゴールエリアはキーパーのエリア

クロスボールに対しては
ゴールエリアに入ってくるボールは
全てキーパーボールだと思ってください。

よく多いのがゴールにへばり付いてしまって
明らかにキーパーボールなのに
前に出れないキーパーっていませんか?

おそらく一度は経験したことがあると思います。

なぜ、ゴールエリアはキーパーエリアかというと
ゴールキーパーがゴールを守る上で
一番アプローチしやすいエリアだからです。

まず大前提としては
最初の方にも伝えましたがゴールキーパーは
スタートポジションが一番大切になってきます。

そこを前提として最後まで聞いてください。

スタートポジションが良ければ
後はアプローチ方法のみです。

ゴールエリアはファーストステップ又は
ツーステップでアプローチしましょう。

ゴールエリアに入ってくるクロスボールに対しては
1歩か2歩でいくことが最も望ましいです。

何故かというと、よく落下地点に入りすぎて
ボール被る選手って多くいませんか?

そういう選手はボールが出る前に動き出して
ステップを3歩も4歩も踏んでいます。
クロスボールは原則として
ボールが蹴られた後にスタートしなければいけません。

シュートストップでもそうですよね?
先には反応しないと思います。

ある程度の予測を持つことは必要ですが
予測もなく先に動き出す選手は必ずボールを被ってしまいます。

ですので、ファーストステップ又はツーステップで
アプローチする場合はキッカーの状況を見て
ボールが蹴られて落下地点を判断し、アプローチしましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか?

本日はクロスボールに対しての
アプローチ方法について抑えていきました。

クロスボールは大前提として
スタートポジションが最も重要です。

しかし、今回はポジションの部分には触れず
クロスボールに対して
1歩でいくのか、2歩でいくのかという判断をしていきました。

クロスボールはゴールエリアに
入ってくるボールは全てキーパーボールです。

その為には、タイミングよく
ボールに対してアプローチしなければいけません。

予測が早すぎて先に動いても何も良いことはありません。
必ずキッカーの状況を見て
ボールを蹴られてからアプローチすることを意識しましょう。

熊本GKスクールでは毎月1
必ずクロスボールのトレーニングを行っています。

クロスボールもシュートストップと同じで
トレーニングを積み重ねていかなければ必ず成長していきません。

クロスのトレーニングメニューが分からない選手は
熊本GKスクールで専門的なトレーニングを受けて
苦手なクロスボールも克服していきましょう!

引き続き、スクールレポートでは
キーパーに関する有益な情報を毎週更新していきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

情熱GKコーチ:やまさん