どうも、やまさんです。

突然ですが、自分のミスで失点をしたり
自分のミスで仲間に迷惑をかけた経験はありますか?

恐らくGKをやってきて
多くの選手は経験があると思います。

実は、やまさんもその一人でした。
めちゃくちゃメンタルが弱くて
自分のミスで失点をしたらすぐに落ち込んだりしていました。

しかし、よく考えてみてください。
プロで活躍する選手でも自分のミスで
失点してチームに迷惑をかけることって
多々ありますよね?

要は完璧にプレーできる選手なんていないんです。
ミスしたことに対して執着するのではなく
ミス=ネガティブ」に捉えるのは今日でやめましょう!

ミスしたことは一度受け入れて
残りの時間でチームが勝利できるよう
自分ができることを精一杯やればいいんです。

ゴールキーパーはミスや失点の数だけ
上手くなると思っています。
ミスや失点を最大のチャンスと捉えて
ミス=ポジティブ」に変換してみましょう!

 

ウォーミングアップの重要性

本日のGKブログは、前回行った熊本校の
トレーニングテーマを元にお話していきます。

前回の熊本校では
正面からのシュートに対するダイビングの改善
をテーマに行いました。

熊本校は現在、毎週日曜日に
EFKフットサルフィールド熊本店」という
グラウンドをお借りしてトレーニングを行っています。

まずは、ウォーミングアップから見ていきましょう!

現在、熊本校のウォーミングアップでは
サイドステップクロスステップを取り入れています。
何故なら、この二つのステップは
GKにおいて非常に重要な要素の一つでもあるからです。

それぞれ意識する部分は山ほどあるので
また改めてGKブログで説明していきますね。

次にローリングダウンを行いました。
熊本ゴールキーパースクールで行う
ローリングダウンは
初めから立った状態では絶対に行いません。

ローリングダウンは
段階踏んで倒れ方を抑えなければ
間違ったローリングダウンをしてしまいます。

たまに高校生でも
間違ったローリングダウンをする選手がいるくらい
ローリングダウンはかなり重要です。

倒れ方を習得していれば
ダイビングも足を離して飛ぶことができます。

いつもアップでやるからいいやではなく
アップだからこそもっと細部までこだわって
やっていかなければいけません。

なので、熊本GKスクールでは
多くの選手が行うローリングダウンとは
違った形から行っています。

是非、一度熊本GKスクールに来て
ローリングダウンを習得してみてください。

クロスステップダイビングとは?

それでは、本題の
ダイビングの改善について話していこうと思います。

前回の熊本校では
初めて「クロスステップダイビング
という種類のダイビングを行いました。

クロスステップダイビングとは
通常のダイビングとは違って
走りながらダイビングをするイメージを
持ってもらえば分かりやすいと思います。

クロスステップダイビングを行うと
多くの選手がダイビングというよりかは
走りながら倒れる形になってしまい
本来の良さが消えてしまう選手がいます。

これだと非常にもったいないので
まずは、歩数と歩幅の部分から
熊本校の選手を改善していきました。

よくある現象としては
歩数が多くなってしまって
歩幅が大きくなってしまう選手がいます。

そうなってしまうと
中々足を話して飛ぶことができず
ただ倒れるだけのダイビングになってしまいます。

ですので、クロスステップダイビングの時は
できるだけ歩数は減らして
大きく踏み込むというよりかは
歩幅は少し狭くして素早く飛ぶようにしましょう!

これだけでも選手の意識が変わり
中学生の選手の方は足を話して飛べる選手が増えてきました。

クロスステップダイビングで
まだまだ意識する点はありますが
今回はこのくらいにしておきます。
(あまり伝えすぎると頭がパンクするかなと思って…)

ですので、もっと詳しく知りたい選手や
ダイビングをかっこよく飛べるようになりたい選手は
是非、一度熊本GKスクールへお越しください。

それでは、次回の投稿もお楽しみに〜

☆情熱GKコーチ:やまさん☆