どうも、しんやコーチです。
本日は前回行われた熊本本校のレポートを書いていきます。
前回の熊本本校では今年度最後のトレーニング日でした。
また、熊本本校では前回のトレーニングを持って
卒業する選手が4名いました。
最後のトレーニングも多くの選手が参加し、
熱く楽しいトレーニングができました。
おかげさまで今年度最後のトレーニングを
最高の形で終えることができました。
前回のトレーニングでは、クロスボールの対応について行いました。
クロスボールの対応が苦手な選手も多いと思いますが、
練習すれば必ず上手くなれます。
熊本GKスクールでは、必ず月1回
クロスボールの対応のトレーニングを行っています。
クロスボールが苦手な選手ほどトレーニングを行わなかったり
トレーニングしたいけど
どうトレーニングをしたら良いかわからない選手が多く存在します。
熊本GKスクールではクロスボールを含んだ
GKの専門的なトレーニングを受けることができ
専門的なトレーニングを受けることで
よりわかりやすく、成長スピードもかなり変わっていきます。
当スクールでは、そんな専門的なトレーニングを
週1回欠かさずに行っています。
興味のある方はぜひ一度体験へとお越しください。
それでは本日もやっていきましょう!
最後までご覧ください。
小学生グループ:後方へのジャンプ&キャッチ
まずは小学生グループから見ていきましょう!
前回行った小学生グループでは
後方へのジャンプ&キャッチを抑えていきました。
後方へのジャンプ&キャッチは
多くの選手が苦手意識を持っており
どうやって対応すれば良いか
分からない選手が多いと思います。
そこで小学生でも簡単に抑えれる
後方へのジャンプ&キャッチ方法を教えていきました。
まず、後方へのジャンプ&キャッチで
よく起こる現象としては
ボールの落下地点が分からない選手が多いことです。
どうしても頭の上を超えて後方にボールがいくので
初めは落下地点が分からないと思います。
では、どうのようにして落下地点を判断するかというと
ボールを追いかける時に
常にボールを斜め上に置いて移動しましょう!
そうすることによって
ボールの落下地点を素早く見つけることができ
タイミングよくボールへとアプローチできます。
また、移動中は必ず半身の状態で移動することを意識しましょう!
よく多くの選手は身体の向きがシューター側に正対して
バックステップでボールにアプローチする選手が出てきます。
ですので、ボールへのアプローチの時には
常に身体の向きは半身の状態をキープして移動し
タイミングよくジャンプしてアプローチしていきましょう!
ディープゾーンでの正しい対応方法
次に中学生グループを見ていきましょう!
前回の中学生グループでは
ディープゾーンとワイドゾーンに対する
ポジショニングとDFとの連携について抑えていきました。
まず、ディープゾーンとは
ペナルティエリアの角よりも外側のエリアのことを
ディープゾーンと言います。
ディープゾーンでまず意識させたポイントとしては
ディフェンスラインのコントロールからです。
最初は多くの選手がラインを低くしてコントロールしていました。
しかし、ディープゾーンで低いラインに設定してしまうと
キーパーのプレーエリアを確保することができずに
積極的に前に出ることができなくなります。
ですので、ディープゾーンでは
PKマークにラインを止めることを指示しました。
そうすることによって自分のプレーエリアを確保することができて
積極的に前に出れる選手が増えていきました。
ぜひ、あなたもディープゾーンからクロスを上げられる時には
これを意識してチャレンジしていきましょう!
ワイドゾーンでの正しい対応方法
次にワイドゾーンについてですね!
ワイドゾーンとは、ペナルティエリアの
外側のエリアのことをワイドゾーンと言います。
ワイドゾーンはよくクロスを上げられるエリアなので
皆さんも分かると思いますが
ここでの対応方法は様々な対応があります。
しかし、多くの選手は対応方法を間違ってしまって
失点やミスを連発してしまうので
前回はそこの部分を抑えていきました。
その中でも深い位置での対応を抑えていき
一番はポジショニングを見ていきました。
深い位置からのクロスでよくありがちなミスは
シューターに正対してしまうことです。
正対することによって、自分の頭の上を超えた時に
対応ができなくなってしまいます。
ですので、ワイドゾーンでは基本的に
ポジショニングの身体の向きは半身の状態をキープして
どんなボールに対してもチャレンジできる準備をしていきましょう!
前回の中学生の選手たちもこれらを意識してからは
多くの選手が対応も良くなり
果敢に前に出てチャレンジできていました。
ぜひ、あなたも意識してやってみてください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!
☆情熱GKコーチ:やまさん☆