どうも、やまさんです。

本日、前回行われた熊本東校の
熱いレポートを書いていきます!!

前回の熊本東校ではクロスボールのトレーニングを行いました。
あなたはクロスボールが得意ですか?

クロスボールの対応は多くの選手が苦手意識を持っていると思います。
しかし、苦手な選手ほど実はクロスの練習をあまりやっていません。

というよりは、クロスの練習方法を知らない選手がほとんどだと思います。
クロスボールの対応は練習を積み重ねていけば
必ず良くなっていきます、苦手を克服することができます。

前回はそんなクロスボールの中でも
ファー側に来た時の対応を中心に抑えていきました。

そこで新たなスキルにもチャレンジしていきましたので
ぜひ、最後までご覧ください。

東校の選手のみんなも最初は苦戦していましたが
徐々にできるようになっていた選手が増えていったので
終始意識高く楽しく取り組めました。

それでは、本日も張り切っていきましょう!
よろしくお願いします。

ニアに対するジャンプ&キャッチの対応

まず、前回行ったトレーニングでは
ジャンプ&キャッチから抑えていきました。

その中でもニア側のジャンプ&キャッチと
ファー側のジャンプ&キャッチを抑えていきました。

まずはニア側のジャンプ&キャッチですね!
この時に意識させたポイントとしては
高くジャンプすることを意識させていきました。

では、高くジャンプするためには
どんなことを意識したら良いのでしょうか?

ここで多くの選手は高くジャンプしようとすると
前に飛んでジャンプする選手がいます。

前に飛んでジャンプしようとすると
実は高くジャンプすることはできません。

前に飛んでしまうと、ボールを被ってしまったり
高さが出ないジャンプ&キャッチになってしまうので
高さを出すためには上に飛ぶことをまず意識しましょう!

また、そのために踏み込む時に
かかとから着いてつま先で蹴ることを意識させました。
そうすることによってパワーを発揮することができ
高く遠くに飛ぶことができます!!

ファーに対するジャンプ&キャッチの対応

次にファー側のボールに対しての対応を見ていきましょう!
ファーへのボールは多くの選手が苦手意識を持っています。

しかし、あることを意識して段階を踏んで抑えていけば
必ず小学生でも誰でもできるようになります。

ファー側の対応でよく多くの選手は
タイミング合わずにジャンプしてしまってボールを被ったり
変な形でキャッチする選手が多いと思います。

ここで意識させたポイントとしては
まず、ボールに対してのアプローチ方法は
身体の向きを半身の状態でキープしてステップを踏んでいきます!

また、ボールの落下地点を見る時に
ボールの真下を走ってしまうと
どこにボールが落ちてくるかわからなくなってしまいます。

ですので、ボールは常に斜め上に置いた状態で
ステップを踏んでボールが真上にきたタイミングで
高く真上にジャンプしましょう!

そうすることでボールを被ることはなくなって
ファーに対しても安全確実に守ることができます。

最後に補足として両肩の位置も重要で
両肩がボールに対して平行に移動しなければ
身体の向きが半身の状態から崩れてしまって
ジャンプのタイミングがずれてしまうことが多々あります。

ただ、両肩がボールに平行して移動することで
常に半身の状態をキープすることができるので
ここは絶対に忘れないように覚えておきましょう!

東校の選手たちもニアとファーのジャンプ&キャッチを抑えてからは
正しいフォームでボールにアプローチすることができて
高いところでボールをキャッチすることができていたので
ぜひ、あなたも今回学んだことを意識してチャレンジしていきましょう!

クロスボールの対応はポジショニングが超重要!!

最後はポジショニングを少しだけ抑えていきました。
クロスの対応でやられてしまう多くの原因というのは
ポジショニングが悪くて失点しています!!

前回は深い位置からのクロスボールに対しての
ファー側の対応を中心に抑えていきました。

この時によくやまさんがいうのは
状況を理解してトレーニングしてもうことです。

深い位置からのクロスの状況は
どんなクロスボールがあると思いますか?

まず深い位置からであれば
直接シュートの可能性は極めて低いかと思います。
ということはキーパーのポジションはゴールにへばり付くというよりは
少し高めのポジションを取って前のスペースを奪いにいきます。

高さは高い位置がいいことは分かったと思います。
しかし、ここで多くの選手はボールウォッチャーになってしまって
ニア側に寄ってしまう選手がほとんどです。

ニアに寄ってしまうとファーに来たボールへの対応が悪くなってしまうので
正しい立ち位置としては、真ん中よりもややニア寄りに立ちましょう。

そうすることで高さも良くなって
正しい立ち位置に立つこともできました。
これでプレーするとファーに来たボールもニアに来たボールも
上手く対応することができます。

ぜひ、あなたも意識してやってみてください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

☆情熱GKコーチ:やまさん☆