どうも、しんやコーチです。
本日は前回行なわれたアドバンスクラスの
トレーニングレポートを書いていきます!
前回のスーパークラスは
第1期3回目のトレーニングで、
GKテストをしていきました。
選抜クラスの始まりはこのアドバンスクラス。
しかし、このアドバンスクラスのほとんどの選手が
GKを始めたての初心者GKでした。
熊本GKスクールに通い始めるほとんどが
初心者GKであったり、
GKもFPもさせられる
なんて選手もいたりします。
初心者GKで入ってきた選手も
今ではアドバンスクラスに合格できるほどに
成長してくれています。
熊本GKスクールでは
初心者でも楽しみながら
学んでいける環境を作っています。
そして初心者GKが
ドンドンうまくなって
GKが好きになる環境づくりをしています!
熊本GKスクールに通えば
もっとGKが好きになること間違いなし!
ぜひ、無料体験へお越しください!
アドバンスクラスって何?
熊本GKスクールには、
初心者GKから全国大会経験者など
幅広い選手層が在籍しており、
その中でも特に優れている選手を
選抜して選抜クラスを開催しています。
選抜クラスは日本代表を輩出することを
最終的な目標として
日々活動を行っています。
アドバンスクラスの選抜対象選手は
小学5年生以下の選手としています。
選抜クラスには、
4つのカテゴリーが存在しており
その1番下のカテゴリーとなります。
選抜クラスの出発点であり
年齢は関係なく、レベルが高ければ
どんどん上に上がっていくことができます!
熊本GKスクールの選抜クラスでは
すべてのカテゴリーを一つのものとして
最終的に日本代表を選出できるように
様々な取り組みや教育、指導を
おこなっています。
すなわち、1番上のカテゴリーで
より多く経験を積むことで
より良い選手へと仕上がっていきます。
1日でも早く一つ上のカテゴリー、レベルへと
上がっていけるように
日々トレーニングを行っています。
アドバンスクラスで求められるものとは?
先ほども述べましたが、
一つでも上のカテゴリーで
トレーニングすることによって
求められるレベルも上がっていくので
より早く成長するために
アドバンスクラスの目標として
一つ上のカテゴリーである
スーパークラス合格を目指しています。
しかし、アドバンスクラスとスーパークラスでは
スピード、フィジカル、テクニックなど
ほかにも様々な面で大きな差があります。
そこで、アドバンスクラスでは
特にスピード、フィジカル、テクニック、メンタルの
強化を図っています。
選抜クラスでは、
プレーのスピードや連続性があり
それに慣れる必要があります。
そのスピード感の中で
技術レベルやフィジカル的要素を
より上げていくことで
最終的にプレースピードが上がり
レベルが上がっていきます。
また、メンタル面としては
GKとしての立ち振る舞いや役割を
トレーニングを通して学んだり
失敗したときやうまくいかない時に
どうメンタルを安定させるかなどを
経験を積んで学んでいきます。
このようにして総合的にレベルを上げることで
一つ上のカテゴリーへの合格を目指します。
アドバンスクラスのここがすごい!
アドバンスの特徴としては
自分なりに表現することを
ためらいもなくできることです。
どうしても、学年が上がるにつれて
頑張る姿を隠してしまったり
恥ずかしがってやらなかったりします。
しかし、アドバンスクラスでは
失敗することを恐れてやらない
ということがありません。
ほとんどの選手が
自分がやれることを思いっきりやって
自分を表現してくれています。
できるできないではなく、
やるからこそ成長することができます。
みんな始めは、やれなかったり
やらないことが多いですが
このアドバンスクラスに入って、
自分を表現してくれることは、
本当に素晴らしいことだと思っています。
ここからどんどん成長して
一番上のカテゴリーで見れることを
楽しみにしています!
ぜひみんなも選抜クラスに合格して
より高いレベルへと成長していきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
それでは、次回の投稿でお会いしましょう!
byしんやコーチ