どうも、やまさんです。
人生は思った通りではなく
行動した通りになる!!
あなたの夢は何ですか?
人はそれぞれ夢や目標を持っていると思います。
サッカー選手になりたい、
お金持ちになりたい、高級車に乗りたい
夢を持つことは素晴らしいことです。
しかし、その夢は自分の頭の中で
「思ってる」だけになっていませんか?
想像することは正直誰でもできます。
しかし、夢に向かって本気で行動する人は数少ないです。
だから、プロサッカー選手もひと握りなんです。
「今日はきついから、だるいから、明日やろう」
こういった行動をする人が夢を掴めると思いますか?
答えは言わなくてもみんな分かってると思います。
本気で行動した先に、良くも悪くも結果が付いてきます。
思うだけの人生ではなく、
思ったことを行動に移せる人間になろう!
最も難しいサイドのポジショニング
本日は前回行われた
大津校のレポートをしていきます。
前回の大津校では
シュートストップのトレーニングを行いました。
シュートストップとは
シュートを止める練習のことです。
試合の場面でシュートストップで
ビックセーブをすると
会場がどよめいて一番気持ちがいいと思います。
そのくらいキーパーにとっては
醍醐味でもあるシュートストップを
今回は中心に抑えていきました。
その中でも
サイドの”ポジショニング”
あなたはポジショニングを
とることは得意ですか?
恐らくサイドになると
難易度が上がって
取りにくいと思います。
しかし、本日はサイドでも
簡単にポジションを取れる方法を
このレポートで伝授していきます。
ぜひ、最後までご覧ください。
移動方向って知ってる?
まず、サイドで意識する点は
「移動方向」の部分です。
今までは移動ステップの種類や
それぞれの利点について説明をしたことがあると思います。
なので、今回はその部分を割愛します。
実は、移動方法以外にも
ポジションを取る時には移動する方向も
関係していることを知っていましたか?
移動する方向が間違っていると
どんなにステップを磨いても
立ち位置が悪くなって
シュートを止めることができません。
今回の状況でいうと
中央からサイドに移動する時の
適切な移動方向とはどこだと思いますか?
スタートポジョンの重要性
多くの選手は最初の
スタートポジションが間違っています。
前回行った大津校での状況では
中央からサイドに
ボールが出た時の対応でした。
しかし、初めの中央に対しての
スタートポジションが間違ってしまうと
次のサイドのポジションも
合わなくなっしまいます。
ペナルティエリア外からのシュートであれば
中央のポジションはどこに立ちますか?
多くの選手は
ゴールラインにへばり付く選手がいます。
しかし、これはパワーシュートに限りますが
ゴールラインにへばり付いていると
シューターから見たキーパーの
シュートコースはガラ空きになっています。
ですので、このような状況の時は
ゴールライン付近を目安に
スタートポジションを設定しましょう!
そうすることより
パワーシュートを蹴ってくる相手に対しては
シュートコースを限定することができます。
スタートポジションが間違ってしまうと
全部が崩れてしまう!!
移動する方向を説明する前に
このことは非常に大事になってくる
ポイントだったので先に説明しました。
移動方向に関するヒント
では、最後に今回のメインでもある
移動方向について説明していきます。
前回の大津校では
中央からサイドにボールが出た時の
ポジショニングを中心に
トレーニングを行いました。
そこで大事になってくることは
適切なポジションを取るために
移動する方向が鍵を握ってきます!
多くの選手はこのような状況の時に
サイドにボールが出たから
少し前にアングルを詰めて
ポジションを取ると思います。
しかし、そんなあなたは
ニアをやられた経験ないですか?
実は今回の状況で前に詰めてしまうと
移動する方向が違うので
簡単にシュートを決められてしまいます。
それだけ移動方向が大切ということです。
ヒントをいうと
前ではなく、「斜め後ろ」です!!
やまさんはヒントを出すのが苦手なので
ほぼほぼ答えかもしれませんが
前に移動するからニアが空いてしまうんです。
ですので、斜め後ろに移動することが
鍵を握ってきます!
しかし、だた斜め後ろに
移動すればいいわけではありません。
その詳しい内容は
熊本ゴールキーパースクールで説明します。
丁度、今週末の熊本校では
シュートストップのトレーニングで
ポジショニングをテーマに行うので
興味のある方は、体験にお越しください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!
☆情熱GKコーチ:やまさん☆