どうも、しんやコーチです!

本日は夏休みに開催された
熊本GKサマーキャンプ
キャンプレポートを書いていきます。

今回のトレーニングは
過去最大人数の40名の選手たちが
参加してくれました。

今年は酷暑に見舞われながらの
GKキャンプ開催となりましたが、
今回のGKキャンプは遠方からの参加者も多く
鹿児島県や大分県などから参加してくれました。

選手たちもいつもとは違う刺激を受けて
トレーニングに取り組むことができました。
また機会があれば、参加してほしいですね!

それでは本日も最後までご覧いただき
ゴールキーパーの知識をさらに高めていきましょう!

「本気で楽しめ!!」

今年のGKキャンプは
本気で楽しめ!!
をテーマに行っていきました。

ただ友達とワイワイと楽しむのではなく
GKキャンプのトレーニングの中で
技術などがうまくなっていく過程で

みんなと協力してゴールをまもれたこと
自分のセーブで勝利につながったこと
仲間のために一生懸命に頑張ったことなど

本気でプレーした先にある
本気の楽しさを目指してほしい!
そんな思いが込められていました。

キャンプ初日に初めて会った選手たち。
始めは仲間のために頑張る姿勢はあまりなく、
どこかよそよそしい姿がありました。

しかし、GKキャンプを過ごしていくなかで
ドンドン仲良くなっていき、
最後には仲間のために頑張ってプレーしていました。

そうすることによって
本気でプレーした先にある
本気の楽しさに触れることができている選手が
多く見受けられました。

この本気の楽しさを忘れずに
自分のチームに帰ったときに
どんどん表現してほしいなと思います!

1日目「エリートトレーニング」

1日目のトレーニングは
エリートトレーニング」を
おこなっていきました。

エリートトレーニングとは、
熊本GKスクールで行っている
選抜クラスのトレーニング

キャンプ用にアレンジしたもので
トレーニングの内容やメニューは
実際のトレーニングと同じで

年齢や環境に合わせて
プレーできる強度レベルに合わせて
トレーニングしていきました。

トレーニングを受けた選手はわかると思いますが
ほとんどが連続性のあるトレーニングとなっており
かなりきついメニューになっていました。

しかし、ただきついだけでなく
一つ一つの動作に
GKで必要な要素が含まれており、

移動の一つをとっても
ステップの踏み方スピード
何を考えて移動するかなど

より細かい部分について
触れながらトレーニングすることで
GKとしてより成長することができます。

そんなエリートトレーニングは
午前は「キャッチング」
午後は「ダイビング」
をテーマにトレーニングしていきました。

始めはボールをうまくつかめなかったり
足を離してダイビングできない選手も
多くいましたが、

午後の最後のゲーム形式のトレーニングでは
早いボールもキャッチしたり
遠いボールをダイビングして止めたりと

たくさん成功体験を積んで
とても楽しそうにプレーしていました。

また、チーム戦になると
学んだことをうまくいかして
仲間のために本気で頑張ることで

本気で楽しむことができ、
キャンプテーマを達成している選手も
多くいました。

2日目「テクニカルトレーニング」と「ミニキーパーバトル」

次に2日目午前のトレーニングテーマは
テクニカルトレーニング」ということで
プレスキックサイドボレーをトレーニングしました。

始めは置いたボールをけっても
ボールが浮かなかったり
遠くへ飛ばない選手もいたと思います、

しかし、テクニカルトレーニングでは
段階的にトレーニングしていくので
最後には、蹴れるようになっていく選手が多かったです!

まずはボールをけるためには
ボールを浮かせる必要があるので
ボールの下側をけり、ボールを浮かせる練習をし、

その後、地面においたボールを浮かせるために
助走の取り方や足の入れ方、
立ち足の使い方などを学んでいきました。

段階的にトレーニングすることで
最後には、おいたボールをしっかりと蹴り
狙ったところに飛ばせるようになっていきました。

サイドボレーも同様に
段階的にトレーニングしていき
少しずつ蹴れるようになっていきました。

また午後は、GKキャンプ最後ということで
ミニキーパーバトル
を開催していきました。

1日目と2日目午前で学んだ
キャッチ、ダイビング、キックなど
すべてを使って1vs1で勝負していきました。

一つ一つの試合にドラマがあり
勝つために本気でプレーする姿に
すごく感銘を受けました。

本気でプレーするからこその
本気の楽しさを感じた選手も
多くいたように感じました。

2日間通して
キャンプテーマを達成できたと
いう人も多くいたのではないのでしょうか?

ここで終わるのではなく、
これからも本気の楽しさを
どんどん感じていってほしいです!

最後に…。

今回のGKキャンプでは、
大きなけがや熱中症などもなく、
無事終えることができました。

最後はみんな笑顔でキャンプを終えれることができて本当によかったです。
改めて、ご参加いただいた選手の皆さん
ご協力くださった保護者の皆さんありがとうございました。

そして、2日間準備からトレーニングから後片付けまで
一生懸命頑張ってくれたスタッフのみんな!
みんなの協力がなければこんなに良いキャンプは開催できていませんでした。
本当にみんなありがとう!!

次回のGKキャンプは冬にまた開催していきますので
今回参加した選手も、残念ながら参加できなかった選手も
ぜひ、また機会があればご参加ください。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、次回の投稿でまたお会いしましょう!

しんやコーチ